自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,493 ページ目)

2006年度国内全需、登録車販売低迷で2年連続マイナス 画像
自動車 ビジネス

2006年度国内全需、登録車販売低迷で2年連続マイナス

日本自動車工業会は、四輪車の2006年度の国内需要が前年度比3.9%減の563万3600台になると発表した。国内全体需要は2年連続でマイナスとなる。

日産、茂木試験場のオフロードコースが完成 画像
自動車 ビジネス

日産、茂木試験場のオフロードコースが完成

日産自動車は、栃木県の茂木試験場に2006年6月から建設を進めてきた本格オフロードコースが完成し、15日竣工したと発表した。

トヨタ、フィリピンMT工場を生産能力増強 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、フィリピンMT工場を生産能力増強

トヨタ自動車のフィリピン現地法人であるフィリピントヨタ自動車部品(TAP)は、2008年までにマニュアルトランスミッションの生産能力を現在の年間15万基(2直・定時)から年間33万基(同)に増強するとともに、輸出の拡大を図ると発表した。

なかなか見ることができない三菱化学製の自動車 予約殺到 画像
自動車 ビジネス

なかなか見ることができない三菱化学製の自動車 予約殺到

三菱化学は今年1月、東京の本社ビルに「ケミストリープラザ」をオープンした。同社の化学製品をはじめ、それからつくられる商品が並んでいる。そして、その中には同社の開発者や技術者が同社の製品を利用して製作した次世代型自動車も展示してある。

【春闘07】メーカー10社、一時金は6社が満額 画像
自動車 ビジネス

【春闘07】メーカー10社、一時金は6社が満額

自動車総連のまとめによると、同総連の拡大戦術会議登録組合となっている自動車メーカー10社(日産ディーゼル、三菱ふそうトラック・バス除く)の今春闘での年間一時金回答は、トヨタ自動車など6社が満額だった。

【春闘07】メーカー10社の賃金改善で満額回答はなし 画像
自動車 ビジネス

【春闘07】メーカー10社の賃金改善で満額回答はなし

自動車総連のまとめによると、総連の拡大戦術会議登録組合となっている自動車メーカー10社(日産ディーゼル、三菱ふそうトラック・バス除く)の今春闘での賃金改善(賃上げ)では、組合側の要求に対し、満額の回答を示した企業はゼロだった。

アイシン精機、人材育成センター竣工 4月から運用開始 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機、人材育成センター竣工 4月から運用開始

アイシン精機は14日、愛知県知立市に建設していた人材育成センターが竣工したと発表した。4月から運用を開始する。

三菱自動車、ジヤトコ株の一部をスズキに譲渡 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、ジヤトコ株の一部をスズキに譲渡

三菱自動車は14日、同社が保有するジヤトコの株式の一部を、スズキに譲渡すると発表した。スズキの資本参加により、ジヤトコとスズキとの取引関係が安定化することを狙いとしている。

ミシュラン、エクソンモービルのタンクローリーに採用 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、エクソンモービルのタンクローリーに採用

日本ミシュランタイヤは、トラック用シングルタイヤの『X One』(エックスワン)がエクソンモービルの新型タンクローリーMEUの標準タイヤとして採用されたと発表した。

ホンダの格付をA1からAa3に引き上げ…ムーディーズ 画像
自動車 ビジネス

ホンダの格付をA1からAa3に引き上げ…ムーディーズ

ムーディーズ・インベスターズ・サービスは14日、ホンダと同社の信用補完付き子会社の長期債務格付を「A1」から「Aa3」に引き上げた。格付の見通しは「安定的」。