日本電産は、日立製作所の子会社で精密小型モーターなどを製造する日本サーボを買収すると発表した。日本サーボの株式公開買い付け(TOB)を実施する。
デンソーは13日、同社の普通株式250万株を、名証N-NETの終値取引を利用した自己株買い付けで取得すると発表した。
デンソーは13日、期間従業員からの正社員登用を07年度は450人にすると発表した。06年度実績の190人に対し、2倍以上となる。
デンソーは13日、08年春に入社予定の定期採用計画を発表した。07年春入社見込みの975人から140人増やし、1115人を採用する。世界的な自動車産業の成長に対応するため、特に、技術開発体制を一層強化する。
オートバックスセブンと契約しているライダーズ・サポート・カンパニーは、二輪車用品専門店「ライコランド千葉湾岸店」を24日に出店すると発表した。
BMWジャパンは、同社の100%出資する金融子会社であるBMWジャパン・ファイナンスの代表取締役社長にセルジュ・ノダン氏が4月1日付で就任すると発表した。
神戸製鋼所、三井物産、豊田通商が出資する自動車サスペンション用アルミ鍛造品製造合弁会社「コウベ・アルミナム・オートモーティブ・プロダクツ」(KAAP)はこのほど、製品需要の増加に対応するため、4期目のメカニカル鍛造プレス設備を追加導入することを決定した。
MetaSystemは可変保険料金、従量料金および危険度によって変わる保険料金と車両モニタリングの組み合わせで保険割り引きモデルを継続して組み立てている。
若者が「この企業・ブランドが車をプロデュースしたら買いたい」と思う企業・ブランドとして、ソニーやアップルが上位になった。
英アストンマーチン(アストンマーティン)は12日、デイビッド・リチャーズ率いるコンソーシアムによって買収されたと発表した。フォードグループでの活動はおよそ20年で、離脱となった。