自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,416 ページ目)

医療機器の『デモバス』が運行開始 ディーラー初 画像
自動車 ビジネス

医療機器の『デモバス』が運行開始 ディーラー初

医療機器ディーラーの山下医科器械は、CT、MRIなどの画像診断機器の操作が体感できる、デモンストレーションバス、通称『デモバス』を導入し、1日より運行を開始した。この種の車は医療機器ディーラーで初めてだという。

イエローハット、介護用品販売と車椅子メンテを全店で 画像
自動車 ビジネス

イエローハット、介護用品販売と車椅子メンテを全店で

イエローハットは、6月1日から、イエローハット全店でカタログによる介護用品販売と車椅子のメンテナンス作業を行うと発表した。

ダイムラークライスラー日本、上野常務が副社長に昇格 画像
自動車 ビジネス

ダイムラークライスラー日本、上野常務が副社長に昇格

ダイムラークライスラー日本は、6月1日付けの役員人事を発表した。販売店ネットワーク開発部門担当だった上野金太郎常務が副社長に昇格し、メルセデス・カーグループ営業/マーケティング部門担当となる。

あいおい損保、07-08年度の中期経営計画策定 画像
自動車 ビジネス

あいおい損保、07-08年度の中期経営計画策定

あいおい損害保険は、2007−2008年度の2カ年を計画期間とした中期経営計画「『お客様本位の会社』に向けた会社改革--IOI Quality for the Customer--」を策定した。

日産ディーゼル、ボルボの子会社化にともない決算期を変更 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル、ボルボの子会社化にともない決算期を変更

日産ディーゼル工業は、決算期を現在の3月31日から12月31日に変更すると発表した。6月21日に開催する定時株主総会で決定する。親会社のボルボとマネージメントサイクルを統一するため、ボルボの決算期に合わせる。

インターネット普及で変わる、消費者への対応 画像
自動車 ビジネス

インターネット普及で変わる、消費者への対応

自動車ディーラーや、インターネットで消費者への窓口を設置している企業は、消費者の要求に対し満足感を醸成できるような対応が、今後ますます求められていく……。インターネット事業支援会社、エモーションの調査だ。

GEフリートサービス、法人向けにテレマティクス サービスを提供 画像
自動車 ビジネス

GEフリートサービス、法人向けにテレマティクス サービスを提供

GEの法人向け金融サービス部門で、オートリースを中心とした車両管理サービスを提供するGEフリートサービスは、無線ネットワークを介した車両管理システム「GEテレマティクス・サービス」の提供を、2007年7月から法人顧客向けに開始する。

オートバックス、クレジットファシリティ設定 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、クレジットファシリティ設定

オートバックスセブンは、取締役会で上限1000億円のクレジットファシリティ設定を決議した。

アーレスティ、子会社を吸収合併…効率化 画像
自動車 ビジネス

アーレスティ、子会社を吸収合併…効率化

アーレスティは、100%子会社のアーレスティライトメタルと10月1日付けで合併すると発表した。

豊田自動織機、ストックオプションを発行 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、ストックオプションを発行

豊田自動織機は、同社の取締役、常務役員、従業員にストックオプションとして新株予約権を発行すると発表した。6月21日開催の定時株主総会で提案する。