アメリカの自動車雑誌、モータートレンドがSUVオブ・ザ・イヤーに、2008年モデルマツダ『CX-9』を選出した。候補に挙げられた11モデルとその詳細については、11月6日発売の同誌に掲載される予定。
オートバックスセブンは、中国の100%子会社がフランチャイジー契約を結んでいる厦門国貿美車城発展有限公司の2店舗目となるオートバックス店「澳徳巴克斯・厦門浜北店」を11月18日にオープンすると発表した。
フェラーリの日本総代理店コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、東京の「コーンズ芝ショールーム」をリニューアルし、中古車を展示するフロアを新設するなど、フェラーリ単独ショールームとして15日にオープンした。
神戸製鋼所は、2007年9月中間期の連結決算の業績見通しの上方修正を発表した。売上高は、1兆200億円を予想していたが1兆400億円に上方修正した。
東芝と加賀東芝エレクトロニクスは15日、石川県能海市の加賀東芝敷地内に建設した新製造棟の開所式を実施した。
そんぽ24損害保険は、顧客の声を反映させるため、保険期間の初日が2008年1月1日以降の契約から、「そんぽ24自動車保険」を改定すると発表した。
東洋ゴム工業は、日本科学技術連盟が実施した第3回「品質経営度」調査で総合3位にランキングされたと発表した。
救急は一刻を争う。応急手当てが大事なことは言うまでもないが、本格的な治療を行うには病院への搬送時間の短縮も重要だ。今回は、搬送時間の短縮に向けた課題と道路インフラの役割について考えてみたい。
イギリスで、トヨタ『コロナ』発売されたのは、1966年のこと。当時の新聞広告には、大きく「100回以上、ダブル・チェックされています」と、品質の高さがアピールされていた。
日本ミシュランタイヤは11日、同社のSUV用コンフォートタイヤ「LATITUDE Tour HP」がトヨタ自動車の新型『ランドクルーザー』に新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。