トヨタファイナンスは、スルッとKANSAI社と連携して、11月1日から関西地方を中心に静岡から岡山までの鉄道・バスで利用できる「PiTaPa」をTSキュービックカードに紐付けした、「TS CUBIC PiTaPaカード」の取扱いを開始すると発表した。
フォードモーターが、傘下のPAGブランドの1つ、ランドローバーが史上最高の売り上げを記録した、と発表した。
日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比17.7%減の4万520台となり、大幅に落ち込んだ。
日本自動車輸入組合が発表した2007年度上半期(4−9月)の輸入車中古車登録台数は、前年同期比8.3%減の27万1247台となり、低迷した。上期としては2年連続のマイナスだった。
日本自動車販売協会連合会が発表した9月の中古車登録台数は、前年同月比17.1%減の32万4223台と大幅マイナスで、18か月連続のマイナスだった。前月に続いて2ケタマイナスとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した2007年度上期(4−9月)の中古車登録台数は、前年同期比10.0%減の215万8605台となり、2ケタのマイナスとなった。上期としては2年連続の前年割れ。
オートバックスセブンとフランチャイジー契約を結んでいるエー・エム・シーは、札幌市東区の「オートバックス札幌北47条店」を全面改築し、18日にオープンすると発表した。
スズキとインドのマルチ・スズキ・インディア・リミテッド、イタリアのマネッティ・マレリ・パワートレイン社は、インドにディーゼルエンジンの制御ユニットを製造する合弁会社を設立することで基本合意したと発表した。
三洋電機は、携帯電話事業の売却先として京セラに優先交渉権を付与し、今後交渉していくことで基本合意に達した。
BMWグループは、9月のBMW、MINI、ロールスロイスの合計販売台数が前年同月比7.4%増の14万1952台に達したと発表した。