旭テックは、4月1日付けで、環境装置事業を会社分割し、同社が100%出資して2007年10月31日に設立した旭テック環境ソリューションに移管すると発表した。
ボッシュが発表した2007年12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比12.4%減の285億8500万円と減益となった。売上高は同1.3%増の3434億600万円と、微増ながら増収となった。
オートウェーブが発表した2007年4-12月期の連結決算は、当期赤字が3億8800万円となり、赤字幅が拡大した。
オートバックスセブンは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのカード・ポイント事業を行うTカード&マーケティングと提携し、「Tポイント」プログラムを導入することで合意した。
日立製作所と松下電器産業は、昨年12月25日に日立、キヤノン、松下が基本合意した液晶ディスプレイ事業での包括提携について、日立と松下の2社間で正式契約を締結したと発表した。
ユアサ商事は、建設機械の販売力の強化と、市場環境や取引先ニーズの変化に迅速かつ機動的に対応するため、機械ソリューション本部で運営している建設機械事業を分社化すると発表した。
デンソーは、本社敷地内に建設を進めていた新ビル(5号館)が完成したと発表した。建屋は地上15階、地下1階建てで、手狭になっていた本社内のオフィスと来客スペースを拡充した。
日本精工は、インドのABCベアリングス社との合弁による軸受工場がチェンナイ市近郊に完成、15日に開所式を行った。日系の軸受メーカーがインドで生産するのは初めて。
日産自動車は、3月31日現在の株主を対象に実施する株主優待の内容が確定したと発表した。
デイトナは、2007年12月期の連結決算業績見通しを下方修正した。