自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,776 ページ目)

トヨタ、米国新車販売は25.9%減…10月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、米国新車販売は25.9%減…10月実績

米国トヨタ販売は11月3日、10月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は15万2101台で、前年同月比は25.9%減。『カローラ』、大型SUVの『セコイア』、レクサス『LX』を除く全車種が前年実績を下回った。

新車販売、3か月連続マイナスで大幅減…10月 画像
自動車 ビジネス

新車販売、3か月連続マイナスで大幅減…10月

日本自動車販売協会連合会が発表した10月の新車登録台数(軽除く)は、前年同月比13.1%減の23万3922台と2ケタのマイナスとなった。3か月連続の減少で、今年は8月の同14.9%減に次ぐマイナス幅だった。

軽自動車販売、ダイハツがトップを堅持…10月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、ダイハツがトップを堅持…10月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した10月の軽自動車ブランド別販売台数によると、ダイハツが前年同月比14.9%増の5万4745台と、2ケタ増となり、トップを堅持した。

軽自動車販売、新型車効果で3か月連続プラス…10月 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、新型車効果で3か月連続プラス…10月

全国軽自動車協会連合会が発表した10月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比6.2%増の14万5444台と順調で、3か月連続でプラスとなった。スズキの新型『ワゴンR』やダイハツの『タント』、『ムーヴ・コンテ』などの新型車が好調だった。

【速報】2008-2009 COTY 10ベストカーを選出 画像
自動車 ビジネス

【速報】2008-2009 COTY 10ベストカーを選出

日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の実行委員会は4日、都内で選考会議を開き、11日の最終選考会に残る「11ベストカー」を選出した。11ベストカーに選出されたのは以下の通り。

米国の新車販売、約25年ぶりの低水準…10月 画像
自動車 ビジネス

米国の新車販売、約25年ぶりの低水準…10月

民間調査会社、オートデータ社の調べによると、2008年10月の米国新車販売台数は83万8156台で、前年同月比は31.9%減と12か月連続で前年実績を下回った。この台数は約25年ぶりの低水準で、100万台割れは2か月連続となる。

インドでは小さいクルマほど売れなくなった…スズキの鈴木修会長 画像
自動車 ビジネス

インドでは小さいクルマほど売れなくなった…スズキの鈴木修会長

スズキの鈴木修会長は31日の2008年度第2四半期決算会見で、インド市場について「『アルト』のような小さいクルマが売れなくなり、それより大きい『スイフト』が足りないくらいに売れている」と述べた。

【伊東大厚のトラフィック計量学】自動車盗難の検挙率とドアロック 画像
自動車 ビジネス

【伊東大厚のトラフィック計量学】自動車盗難の検挙率とドアロック

現在、日本国内では約3万件の自動車盗難が発生しているが、03年をピークに減少に向かっている。要因として、まず取締りの強化が考えられるが、自動車盗難の検挙率は上がっているのだろうか。

スバル富士重の森社長「スピードを2倍にして厳しい時代を乗り切る」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重の森社長「スピードを2倍にして厳しい時代を乗り切る」

富士重工業(スバル)の森郁夫社長は10月31日に行った2008年度第2四半期の決算会見で、厳しい時代を乗り切るためのキーワードとして「スピード感」を挙げた。

日産、中国合弁工場で エクストレイル の生産を開始 画像
自動車 ビジネス

日産、中国合弁工場で エクストレイル の生産を開始

日産自動車は、中国合弁会社である東風汽車有限公司(東風日産)が3日、日産のグローバルモデルで中国において今年4車種目となる現地生産車『エクストレイル』を販売開始したと発表した。