自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,774 ページ目)

オートウェーブ、通期業績見通しを下方修正 カー用品販売不振 画像
自動車 ビジネス

オートウェーブ、通期業績見通しを下方修正 カー用品販売不振

オートウェーブは、2009年3月期の連結決算業績見通しを下方修正した。

国際石油開発帝石、ブラジル南西沖で石油開発の権益20%を取得 画像
自動車 ビジネス

国際石油開発帝石、ブラジル南西沖で石油開発の権益20%を取得

国際石油開発帝石は、子会社であるブラジル現地法人INPEXを通じて、ブラジル南西沖カンポス堆積盆地BM-C-31鉱区の権益20%をシェルから取得することについて、ブラジル国家石油庁(ANP)の承認を得たと発表した。

アイシングループ、矢作川上流で環境イベント 画像
自動車 ビジネス

アイシングループ、矢作川上流で環境イベント

アイシン精機、アイシン高丘、アイシン化工、アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン・エーアイは11月1日、矢作川の上流に位置する長野県下伊那郡根羽村で、環境教育イベント「親子わんぱく体験隊・秋の陣in根羽村」を開催した。

箕浦ダイハツ社長、今年度軽需要は190万台だが… 画像
自動車 ビジネス

箕浦ダイハツ社長、今年度軽需要は190万台だが…

ダイハツ工業は箕浦輝幸社長は4日の第2四半期決算発表の席上、今年度の国内軽自動車市場は190万台規模という見通しを示した。

ダイハツ、通期純利益は据え置きの320億円 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、通期純利益は据え置きの320億円

ダイハツ工業は4日、2009年3月期の第2四半期累計業績と通期の予想を発表した。国内軽自動車販売が好調で中間期は売上高、各利益段階とも最高となた。通期は営業利益を下方修正したものの、純利益は期首予想の320億円(前期比8.4%増)を据え置いた。

石原都知事「ホンダに抗議に行く」 画像
自動車 ビジネス

石原都知事「ホンダに抗議に行く」

三宅島で開催した「チャレンジ三宅島 '08モーターサイクルフェスティバル」を巡って、石原東京都知事のホンダ(福井威夫社長)への不信が消えない。

首都高、二輪車の24%が、使うのはETCカードだけ 画像
自動車 ビジネス

首都高、二輪車の24%が、使うのはETCカードだけ

首都高速会社(佐々木克己社長)の調査では、オートバイ利用者に顕著な利用方法も浮き彫りになっている。それは、車載器を装着せずETCカードだけの利用(以下カード利用者)が、かなりの割合を占めることだ。

首都高、二輪車の37%でETC装着 画像
自動車 ビジネス

首都高、二輪車の37%でETC装着

いまや通行料割引に欠かせないETCだが、首都高速を利用するオートバイでも、徐々に浸透しつつあることが、首都高速会社(佐々木克己社長)の調べでわかった。

日本ガイシ、石川県にセラミック生産工場を新設へ 自動車排ガス浄化用 画像
自動車 ビジネス

日本ガイシ、石川県にセラミック生産工場を新設へ 自動車排ガス浄化用

日本ガイシは、石川県能美市に自動車排ガス浄化用セラミックスを生産する工場を新設すると発表した。

【曽我道子の即戦力】積極的な化学メーカーと外資サプライヤ 画像
自動車 ビジネス

【曽我道子の即戦力】積極的な化学メーカーと外資サプライヤ

景気が悪くなると、最初に影響を受けるのが採用だ。先行き不透明な中、増員で人を取れる企業は、そう無い。今回は、そんな採用傾向の中で、不況もドコ吹く風な、積極採用案件を出している会社の傾向について、お話したい。