東芝は21日、グループ会社で、中国で水力発電設備の製造、販売、保守サービスを行う東芝水電設備(杭州)が中国・江西省の石虎塘発電所向け水力発電設備に関して、江西省交通庁とバルブ式水車、発電機の機器供給契約を締結したと発表した。
フィアットは20日、フィアット『500C』を模した巨大な休憩施設を、英国ロンドンのオックスフォード通りに、28日から9月2日の期間オープンすると発表した。
イーデザイン損害保険(東京海上グループ)は、ウェブサイト上で、顧客が見積もり・契約内容の確認をする際に動画を使ってわかりやすく説明する「事故シミュレーター」機能を、26日午前9時から展開する。
ゼロスポーツは2001年に軽トラックEV『ゼロEVセラビュー』を発売、以来8年にわたってEVを販売し続けている。同社は7月より郵便事業向けに従来の集配車をEV化した「エネルギー代替車両」の納入を開始した。
富士通は21日、工作機械の研究・開発を行うファナックが公表した自己株式の取得に応じて、東京証券取引所でToSTNeT-3で保有するファナックの株式を売却したと発表した。
横浜ゴムは21日、伊藤忠商事との共同出資でロシアにタイヤ生産販売会社を設立することで合意した。
日本郵船と、日本航空の連結子会社である日本航空インターナショナル(JAL)は21日、JALと日本郵船の連結子会社である日本貨物航空(NCA)とがそれぞれ運営する航空貨物事業の再編と統合に向けた協議を開始することで合意したことを明らかにした。
東京都港区・青山通りに畑が! ホンダは耕うん機生産50周年を記念し、21日から30日までウエルカムプラザ青山で、「Hondaの本社に畑が出現!」を開催する。ウエルカムプラザ青山に仮設の畑(土)を設け、耕うん機の操作を体験できるほか、イベントが開催される。
埼玉県内4市168局の郵便局では8月24日より、京セラの国内販売子会社である京セラソーラーコーポレーションを通じて住宅用太陽光発電システム設置の取次ぎサービスを実施する。
神奈川中央交通は20日、子会社である相模中央交通、神奈中ハイヤーが共同で株式移転方式による中間持株会社を設立すると発表した。