日産が世界最速の“ニュル消防車”を発表したかと思えば、今度はBMWから世界最速の“ニュルタクシー”が出現した。
トヨタ自動車は8月28日、『ヴィッツ』『イスト』などを生産する高岡工場(愛知県豊田市)の2本の生産ラインのうち1本の稼動を2010年春から2011年後半まで休止することを決めた。需要減に伴う生産台数の減少に対応し生産体制を効率化する。
中央自動車工業は8月25日に実施した大証J-NET市場による自己株式の取得結果を公表した。
三菱商事は25日、イラク石油省とロイヤル・ダッチ・シェルの子会社が計画するサウス・ガス・ユーティライゼーション(SGU)プロジェクトに参画することでシェルと合意、今回イラク石油省およびシェルから招請状を受領したと発表した。
日本ミシュランタイヤは25日、10月に開催する「ミシュランガイド京都・大阪2010」と11月開催の「ミシュランガイド東京2010」出版記念パーティに、ブロガー記者とTwitterレポーターを募集すると発表した。
オートウェーブは24日、桜井州明社長が8月31日付けで辞任すると発表した。
武蔵精密工業は25日、特定子会社で連結子会社のムサシサウスカロライナ・インコーポレーテッド(MSC)を解散すると発表した。
菊池プレス工業は25日、早期希望退職者を募集した結果、85人の応募があったと発表した。
カルソニックカンセイは25日、厚木工場(神奈川県愛川町)を閉鎖すると発表した。
コスモ石油は24日、コスモ石油エコカード基金が国内外で展開している環境保全プロジェクトや、環境教育支援活動などの2008年度活動概要と、2009年度活動計画をとりまとめた活動報告書を発行した。