新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、レアアース総合対策の一環として、レアアースを含むレアメタルの使用量削減技術を実用化するための助成事業を2010年度補正予算の成立を前提に実施する。予算規模は100億円。
日本自動車工業会は、パンフレット「BUILDING IN AMERICA」をまとめた。
10日、ダイソン『エアマルチプライアー』が、日本産業デザイン振興会が主催する2010年度のグッドデザイン大賞に選ばれた。大賞候補『AKB48』、『リーフ』、『CR-Z』などベスト15を対象に、グッドデザイン受賞者と審査委員の投票により決定された。
TDLのグループ会社であるTDK-EPCは、エンジンオイルやエンジン冷却水の温度検知用として軽量オール樹脂ケースタイプの温度センサ「B58101A802A」を発表した。
TDKのグループ会社であるTDK-EPCは、小型SAWフィルタの新シリーズ「EPCOS B4300 GPSフィルタ」を発表した。GPSを利用したナビゲーションシステムや、GSM、CDMA、W-CDMAといった音声・データ伝送システムをベースにした移動体電話通信向けとなる。
アバゴ・テクノロジーは、ハイブリッド車、電気自動車向け車載グレード・フォトカプラの新製品を発表した。
丸紅は、チリの大手電力会社チレクトラと、電気自動車(EV)用急速充電器網の整備に向けて協力することで合意した。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は11月9日、ボリビア多民族国鉱山公社(COMIBOL)と、ボリビアにあるウユニ塩湖のリチウム資源の産業化に向けた研究開発で協力することで合意した。
いすゞ自動車は、「環境・社会報告書」を発行した。
10日、日本産業デザイン振興会は、グッドデザイン大賞選出会で行なわれる、プレゼンテーションから大賞決定までをネットでライブ中継する。