自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,548 ページ目)

トヨタ米国リコール問題、制裁金約27億円支払いで和解 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国リコール問題、制裁金約27億円支払いで和解

トヨタ自動は12月20日、米国で発生した一連のリコール事件で、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)に3242万5000ドル(約27億円)を支払うことで和解したと発表した。自動車メーカーへの制裁金としては過去最高額となる。

交通ICカード、全国で相互利用へ---交通事業者が検討開始 画像
自動車 ビジネス

交通ICカード、全国で相互利用へ---交通事業者が検討開始

JR東日本や西日本鉄道などは、交通系ICカードの相互利用サービスについての検討を開始すると発表した。

ジヤトコ広州、CVT生産能力を倍増へ---低燃費志向に対応 画像
自動車 ビジネス

ジヤトコ広州、CVT生産能力を倍増へ---低燃費志向に対応

ジヤトコは、中国のジヤトコ(広州)自動変速機がCVTの生産能力を2012年春をめどに年産73万台に増強すると発表した。

粗鋼生産量、13か月連続プラス…11月 画像
自動車 ビジネス

粗鋼生産量、13か月連続プラス…11月

日本鉄鋼連盟が発表した11月の鉄鋼生産概況によると粗鋼生産は前年同月比1.4%増の898万4000tとなり、13か月連続でプラスとなった。

駐日ドイツ大使公用車がハイブリッドに---BMWジャパンが納車 画像
自動車 ビジネス

駐日ドイツ大使公用車がハイブリッドに---BMWジャパンが納車

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は20日、BMWのフラッグシップ・モデル『7シリーズ』にV型8気筒エンジンと電気モーターを採用したハイブリッド・システム搭載の「ActiveHybrid 7」を、在日ドイツ連邦共和国大使館の公用車として納車したと発表した。

実装時間を短縮できるエアバッグモジュール TRWが開発 画像
自動車 テクノロジー

実装時間を短縮できるエアバッグモジュール TRWが開発

TRWオートモーティブ・ホールディングスは、車両へ実装時間を大幅に短縮できる低コストな「エアバッグモジュールキット」を発表した。

アイシン精機、電動化に対応---大幅な改正組織 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機、電動化に対応---大幅な改正組織

アイシン精機は、海外事業のスピーディな展開や、事業戦略と各機能活動の整合性を高めるため、生産企画部と各機能の海外事業推進業務を集約した「グローバル事業推進部」を2011年1月1日付け新設するなどの組織改正を実施する。

ブリヂストン、国内市販タイヤ販売部門と広域販売会社の統合を前倒し 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、国内市販タイヤ販売部門と広域販売会社の統合を前倒し

ブリヂストンは、2012年1月に全国の販売会社を2社に統合する国内市販用タイヤ販売体制の再編についての内容を一部変更する。

横浜ゴム、決算期を12月期に変更 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、決算期を12月期に変更

横浜ゴムは、12月20日開催の取締役会で、2011年6月下旬に開催予定の第135回定時株主総会で「定款一部変更の件」が承認されることを条件に、決算期を現在の毎年3月31日から毎年12月31日に変更することを決議した。

横浜ゴム、研究開発センターに太陽光発電システムを導入 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、研究開発センターに太陽光発電システムを導入

横浜ゴムは、平塚製造所内にある研究開発センター「RADIC(リサーチ&ディベロップメント・インテグレーテッド・センター)」に太陽光発電システムを導入し、12月23日から稼働開始する。