自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,095 ページ目)

VW ザ・ビートル 夏に発売…4月から国内予約開始 画像
自動車 ビジネス

VW ザ・ビートル 夏に発売…4月から国内予約開始

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは1月16日、都内のホテルで新春記者会見で2012年の新型車投入計画を発表。『ニュービートル』の後継モデル『ザ・ビートル』を夏に投入し、4月から予約を受け付けることを明らかにした。

VWJ、全モデルにブルーモーションを展開 画像
自動車 ビジネス

VWJ、全モデルにブルーモーションを展開

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンのゲラシモス・ドリザス社長は1月16日、都内で新春記者会見を開き「量販モデルにもブルーモーション・テクノロジーを展開していく」と述べた。

タイ洪水、ケーヒンが生産補完を終了 画像
自動車 ビジネス

タイ洪水、ケーヒンが生産補完を終了

ホンダ系サプライヤーのケーヒンは16日、タイの工場で1月16日から電子制御製品を除く四輪車用機構製品と空調製品の生産を本格的に再開したと発表した。

【インタビュー】市光工業 SAFETY VISION…事故対策だけでないドライブレコーダー 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】市光工業 SAFETY VISION…事故対策だけでないドライブレコーダー

市光工業は、自動車電装部品のメーカー、架装メーカーに向けて灯火類を中心に製品を開発、供給している。トラック向けのリヤカメラの市場では40%のシェア(国内1位)を持っている。

知多鋼業の第3四半期決算…四輪車・二輪車減産影響で減収減益 画像
自動車 ビジネス

知多鋼業の第3四半期決算…四輪車・二輪車減産影響で減収減益

知多鋼業が発表した2011年3〜11月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比6.0%減の6億2600万円と減益となった。

古野電気の第3四半期決算…ETC車載器など好調で増収 画像
自動車 ビジネス

古野電気の第3四半期決算…ETC車載器など好調で増収

古野電気が発表した2011年3〜11月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比15.6%増の14億2000万円と増益となった。

【東京オートサロン12】ホンダとトヨタの両社長、直筆のメッセージ…意気込みを表現 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン12】ホンダとトヨタの両社長、直筆のメッセージ…意気込みを表現

13日、千葉県幕張メッセで開幕した東京オートサロン2012 with NAPAC。その2日目の14日、トヨタとホンダのトップが会場を訪れ、直筆のメッセージを残した。

返済猶予利用後の倒産が急増…2011年 東京商工リサーチ調査 画像
自動車 ビジネス

返済猶予利用後の倒産が急増…2011年 東京商工リサーチ調査

東京商工リサーチは、「返済猶予」利用後の倒産動向調査結果を発表した。2011年の中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産件数は、前年比204.0%増の149件と急増した。

サーブ、ミュージアムを売り出し中?! 画像
自動車 ビジネス

サーブ、ミュージアムを売り出し中?!

2011年12月19日に破産を申請したスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。同社の管財人が、スウェーデン・トロールハッタンのサーブミュージアムを売りに出したとの情報がもたらされた。

【新聞ウォッチ】TPP問題、米ビッグ3が「軽自動車」廃止を要求 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】TPP問題、米ビッグ3が「軽自動車」廃止を要求

TPP交渉の参加に向けて、米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張したという。