フォードモーターは27日、2011年通期決算を公表した。同社の発表によると、売上高は1363億ドル(約10兆4500億円)。前年の1209億ドル(約9兆2700億円)に対して、12.7%の伸びを示す。
JOGMECと日本GTL技術研究組合は、GTL技術「JAPAN-GTLプロセス開発」のためのGTL実証プラントが予定していた試験目標を達成し実証試験が成功したと発表した。
東洋ゴム工業は、広東時利和汽車実業(TGPM)と、自動車などの輸送機器向けにウレタンシートクッションを製造する合弁会社を設立することで合意した。
山梨県と東京電力は27日、メガソーラー発電所の「米倉山太陽光発電所」の運転を同日に開始したと発表した。
NKSJホールディングスは27日、グループ中核会社の損害保険ジャパンと日本興亜損害保険による「新しい会社の創設」に向けた検討に着手し、3月末までに設立の時期や組織再編の形態などを取りまとめると発表した。
日野自動車の2011年の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年比15.5%増の12万7600台となり、大幅プラスとなった。
日野自動車の2011年12月の生産・国内販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は国内生産、海外生産ともに好調で前年比34.6%増の1万3273台となり、大幅プラスとなった。
ダイハツ工業が発表した2011年の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年比2.6%減の99万4156台と、前年割れとなった。
ダイハツ工業が発表した2011年12月の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は前年同月比24.2%増の10万4504台と大幅プラスとなった。
三菱自動車が発表した2011年の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年比2.8%減の114万0332台と、2年ぶりにマイナスとなった。