コマツは、スペインのグラド・セロ社から破砕・解体用アタッチメント「エキセントリックリッパー」の世界82か国・地域での独占販売権を取得したと発表した。
ボルボ・カーズ・ジャパンから発売された『V40 T5 R-DESIGN』はT5と呼ばれるエンジンが搭載されている。
日本ミシュランタイヤは快適性と高速安定性を兼ね備えた新しい乗用車コンフォートタイヤ『ミシュラン プライマシー スリー』を6月1日から順次発売すると発表した。
ボルボ・カーズ・ジャパンは4月23日、『V40』をベースによりスポーティ性能にフォーカスした『V40 T5 R-DESIGN』を発売した。価格は399万円。
4月19日にオープンした、日本初のガソリンスタンド併設型水素ステーション。車両への水素の充填は資格を保有する専門のスタッフがおこない、1回の充填時間は約3分。現在のところ、実験的段階ということもあり燃料(水素)代は無料となっている。
NEXCO東日本は、青色のLEDライト『ペースメーカーライト』を利用して東京湾アクアライン(上り線川崎方面)の渋滞対策を試行する。
TRWは、日本の自動車メーカーと共同で、同社初となるリモートキーレスエントリー(RKE)と直接式タイヤ空気圧モニタリング(TPMS)の統合システムを発表した。
ポルシェAGは、女子テニスのマリア・シャラポワがポルシェのブランドアンバサダーに就任したことを発表した。契約は3年間。
いすゞ自動車とGMは、ポーランドにおいて合弁で運営しているディーゼルエンジン生産会社、いすゞ モーターズ ポルスカ(ISPOL)のいすゞ保有全関連株式をGMに譲渡することで合意した。
JX日鉱日石エネルギーは、5月1日から植物由来のバイオエタノールを原料とするETBE(エチル・ターシャリー・ブチル・エーテル)配合の「バイオガソリン」を、東北地方で販売開始すると発表した。