帝人は、三原事業所(広島県三原市)において、三原市としては初となる大規模太陽光(メガソーラー)発電所を建設すると発表した。
楽天は、福島県が手がける「2012年度住宅用太陽光発電高度普及促進復興対策事業(福島実証モデル事業)」の選定を受け、福島県における家庭用太陽光発電の普及に向けたビジネスモデルの実証を行うと発表した。
住友化学と日立金属は、新しいタイプの排出ガス浄化用フィルター「パティキュレート・フィルター」を開発、事業提携の検討を開始することで基本合意した。
ピレリは、ランボルギーニの新型オープンスーパーカー『アヴェンタドールLP700-4ロードスター』のために開発した「P Zero」を供給する。タイヤサイズは従来モデルから1インチアップのフロント255/30 ZR20、リア355/25 ZR21となる。
インド自動車大手のタタモーターズは2月14日、2012年10‐12月期の決算を明らかにした。
日本自動車工業会の豊田章男会長は2月15日の定例会見で、日本経済について「まだまだ3分の1にも満たない回復状況」との見方を示した。
パナソニックグループ エナジー社は既存のハイブリッド車(HV)用ニッケル水素電池を活用したアイドリングストップ向けエネルギー回生システムを開発した。開発責任者の川瀬龍二氏は、これまでなかったエンジンルーム内への搭載が技術開発のポイントと語る。
ビー・エム・ダブリュー(ジャパン)から発表されたMINI『ペースマン』は、『クロスオーバー』をベースとしていることから、ALL4(四輪駆動)モデルがある。
財団法人のスズキ財団は2月15日、全国の大学等研究機関から応募のあった助成申請に対して2012年度の科学技術研究助成、課題提案型研究助成として計29件、3995万円の助成を決定した。その他の助成とあわせ2012年度の助成総額は4868万円となる。
フィアット クライスラー ジャパンは、ジープブランドで、元オリンピックスキーヤーの岡部哲也氏をサポートすることを決定した。