コマツは、日本国内でのハイブリッド油圧ショベルの累計導入台数が1000台を達成したと発表した。
フォードモーターのロシア合弁、フォードソラーズは12月17日、サンクトペテルブルク工場の操業を、一時的に見合わせることを明らかにした。
出光興産は、豪州の独立系燃料油販売会社「フリーダムエナジーホールディングス社」を買収したと発表した。
住友商事は、インドネシア国営資源大手アンタム社より、石炭火力発電設備一式(3万kW・2基)をEPC(設計・調達・建設)にて受注した。
東芝は、岡山県立大学情報工学部情報通信工学科集積回路工学研究室 伊藤信之教授と共同で、直流帯から高周波のミリ波帯まで高精度に特性を再現できるMOS可変容量ダイオードのシミュレーションモデルを開発した。
レクサスは、2シータースポーツ『LFA』の予定生産台数500台の生産を完了したことを発表した。
三菱自動車は、12月14日付で欧州生産子会社のネザーランドカー(ネッドカー)の全株式について、オランダのバスメーカー、VDLグループへの譲渡が完了したと発表した。
クラレは、高機能タイヤ分野をはじめとする、液状ゴムの需要に対応するため、鹿島事業所での増設を決定したと発表した。
オークネットは、JUコーポレーションとの業務提携に基づき、長野県中古自動車販売商工組合(JU長野)とライブ中継によるオークション接続を開始すると発表した。接続開始は、2013年1月8日の予定。
カーメイトは、韓国での自動車用品販売から撤退すると発表した。