小糸製作所が発表した2013年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期比24.2%増の166億2500万円だった。
日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス社長は4月23日に都内で開いた新製品発表会で2012年のスーパーGTでミシュランタイヤ装着車が2年連続してチャンピオンになったことについて触れ「世界的にも大きなニュースだと思う」と振り返った。
世界最大の新車市場、中国において、GMに次ぐ第2位のシェアを握るフォルクスワーゲン。同社が、中国での積極的な増産計画を打ち出した。
三菱自動車は4月23日、不具合情報の収集・分析や原因究明などについて問題点があるとして、国土交通省から改善施策の策定・実施と報告の指示を受けたことを明らかにした。
コマツは、スペインのグラド・セロ社から破砕・解体用アタッチメント「エキセントリックリッパー」の世界82か国・地域での独占販売権を取得したと発表した。
ボルボ・カーズ・ジャパンから発売された『V40 T5 R-DESIGN』はT5と呼ばれるエンジンが搭載されている。
日本ミシュランタイヤは快適性と高速安定性を兼ね備えた新しい乗用車コンフォートタイヤ『ミシュラン プライマシー スリー』を6月1日から順次発売すると発表した。
ボルボ・カーズ・ジャパンは4月23日、『V40』をベースによりスポーティ性能にフォーカスした『V40 T5 R-DESIGN』を発売した。価格は399万円。
4月19日にオープンした、日本初のガソリンスタンド併設型水素ステーション。車両への水素の充填は資格を保有する専門のスタッフがおこない、1回の充填時間は約3分。現在のところ、実験的段階ということもあり燃料(水素)代は無料となっている。
NEXCO東日本は、青色のLEDライト『ペースメーカーライト』を利用して東京湾アクアライン(上り線川崎方面)の渋滞対策を試行する。