千葉交通では、京成成田駅前バスターミナルより、水郷佐原水生植物園のあやめ祭りと佐原市内の観光名所を巡る定期観光バスを、6月1日~30日の1ヶ月間、金・土・日限定で運行を開始する。
西鉄高速バスでは、複合商業施設「ホークスタウンモール」(福岡市中央区)にてバスイベント「西鉄高速バス祭り」を、5月18日に開催する。
イタリアの自動車大手、フィアットは5月13日、欧州内の一部工場での生産を、一時的に停止していると発表した。
日本テキサス・インスツルメンツは、5月22日から24日まで、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」に出展する。
ポルシェAGは、独ライプツィヒ工場で10万台目の『パナメーラ』を5月15日にラインオフした。
JVCケンウッドは、香港の車載機器事業会社のシンワ・インターナショナル・ホールディングスを子会社化すると発表した。
JR東日本の仙台支社と盛岡支社は5月15日、気仙沼線柳津~気仙沼間と大船渡線気仙沼~盛間の代行バス「気仙沼線BRT」「大船渡線BRT」について、8月3日からBRT専用のICカード乗車券「odeca(オデカ)」を導入すると発表した。
マイナーチェンジしたメルセデスベンツ『Eクラス』は、安全性向上のために次期『Sクラス』に装備予定だった、安全運転支援システム、レーダーセーフティパッケージの改良型を前倒しで搭載した。
日本ガイシは、イタリアの大手送電会社テルナと、電力貯蔵用NAS(ナトリウム硫黄)電池システムの供給で基本合意した。欧州で初めて電力系統に大容量蓄電池が導入される。
佐川急便は、主に家電通販事業者などを対象に、24時間修理対応を可能とした「家電リペアセンター」を5月1日より東京都江東区の佐川東京ロジスティクスセンター(STLC)に開設した。