自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,205 ページ目)

インドのタタ、英国に投資…ジャガー・ランドローバーの研究開発プロジェクトに参加 画像
自動車 ビジネス

インドのタタ、英国に投資…ジャガー・ランドローバーの研究開発プロジェクトに参加

インドの自動車大手、タタモーターズは12月3日、英国の研究開発施設に対して、長期的な投資を行うと発表した。

【ハイエース開発主査に聞く】0.1ミリ単位で追い込みながらも大胆デザインを敢行 画像
自動車 ビジネス

【ハイエース開発主査に聞く】0.1ミリ単位で追い込みながらも大胆デザインを敢行

発売9年を経ても販売台数が全く落ちない、怪物200系『ハイエース』。そのマイナーチェンジ開発担当主査に任命されたということは、包原氏には相当なプレッシャーがあったのではないだろうか。

フィアット/アルファ ロメオ三郷、クライスラー/ジープ三郷…12月7日に新規オープン 画像
自動車 ビジネス

フィアット/アルファ ロメオ三郷、クライスラー/ジープ三郷…12月7日に新規オープン

プラネックスカーズは、「フィアット三郷/アルファ ロメオ三郷」「クライスラー三郷/ジープ三郷」を、12月7日に埼玉県八潮市に同時新設オープンする。

ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014年版を発表…「東京は料理界で最も重要な土地」エリス総責任者 画像
エンターテインメント

ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014年版を発表…「東京は料理界で最も重要な土地」エリス総責任者

ミシュランは、「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014」の出版記念パーティーを都内で開催した。

【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者「SKI体制でかなりコストダウンできた」 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者「SKI体制でかなりコストダウンできた」

ホンダが11月22日に発売した新型軽乗用車『N-WGN』は、開発から部品調達、生産、営業の各部門が鈴鹿製作所に集結して製品開発を行うSKIと名付けられたプロジェクトの第1弾モデルとなっている。

NECと日通、NECの物流子会社を合弁事業化…社名を「日通NECロジスティクス」に変更 画像
自動車 ビジネス

NECと日通、NECの物流子会社を合弁事業化…社名を「日通NECロジスティクス」に変更

NECと日本通運は、今年3月に合意した物流サービス事業の強化に向けた戦略的業務提携に基づいて、12月1日付でNECが保有するNECロジスティクスの株式の一部を日通に譲渡した。

三菱重工など、「電気のかしこい使い方プログラム」の今夏の結果…ピーク時変動料金の需要抑制率は減少 画像
自動車 ビジネス

三菱重工など、「電気のかしこい使い方プログラム」の今夏の結果…ピーク時変動料金の需要抑制率は減少

関西電力、三菱電機、三菱重工業の3社は、「けいはんなエコシティ次世代エネルギー・社会システム実証プロジェクト」の一環として実施した「電気のかしこい使い方プログラム」の今夏の結果を発表した。

福山雅治の新CM、アップで迫る…クリエイターは箭内道彦 画像
エンターテインメント

福山雅治の新CM、アップで迫る…クリエイターは箭内道彦

2日、住友ゴム工業は低燃費タイヤの新商品ダンロップ『エナセーブ EC203』を発表。新商品発表会には、俳優の福山雅治さんが出演する新CMを手がけるクリエイター、箭内道彦氏が出席した。

パナソニック、車載用ターコイズストロークミニスイッチを発売…ドア開閉検知など 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、車載用ターコイズストロークミニスイッチを発売…ドア開閉検知など

パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、自動車のドア開閉検知やシフトレバー位置検知などに最適な業界最小レベルの小形サイズを実現した「ターコイズストロークミニスイッチ」を12月1日に発売した。

アドバンテスト、トヨタが同社の半導体テスターを導入したと発表 画像
自動車 ビジネス

アドバンテスト、トヨタが同社の半導体テスターを導入したと発表

アドバンテストは、同社の半導体テスター『T2000』テスト・システムを用いたIntegrated Power Device Test Solution(以下IPS)が、トヨタに採用されたと、12月2日に発表した。