トヨタ自動車は、11月22日から25日まで、幕張メッセなど全国14会場で開催された「第51回技能五輪 全国大会」において、参加した10職種の内、6職種で金メダルを獲得した。
イエローハットは、島根県出雲市斐川町に「イエローハット出雲斐川店」を11月29日に新規オープンすると発表した。
日野自動車は、アラブ首長国連邦ドバイ首長国ドバイ・ワールド・セントラル内に「中東部品デポ」を開設し、開所式を実施して本格稼働したと発表した。
日本板硝子は、第43回東京モーターショーに、トヨタ自動車が出展しているパーソナルモビリティ『TOYOTA i-ROAD』のフロントウィンドシールドに世界最薄厚となる自動車用合わせガラスを提供している。
カーシェアリング・ジャパン(CSJ)は、12月1日よりチャイルドシート搭載車両を現在の4台から19台と約5倍に増車すると発表した。
ホンダ『N BOX+ 車いす仕様車』が、国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUDアウォード2013」の大賞を受賞した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは11月22日、2018年までの5年間に、新型車の開発や環境技術、生産設備などに総額842億ユーロ(約11兆5775億円)を投資すると発表した。
「2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考において、マツダ『アテンザ』が、秀でたデザイン、ドライブフィールなどを持つクルマに与えられる「エモーショナル部門賞」を受賞した。
三菱自動車のミッドサイズSUV『アウトランダーPHEV』が、2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤーの「イノベーション部門賞」(環境、安全その他の革新技術を持つクルマ)を受賞した。
スズキの軽乗用車『スペーシア』『スペーシア カスタム』が、日本カー・オブ・ザ・イヤー2013-2014において、「スモールモビリティ部門賞」を受賞した。