JVCケンウッドが発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、最終損益が19億7800万円の赤字となった。前年同期は8億5300万円の黒字だった。
デンソーが発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比30.7%増の1022億円と、第一四半期過去最高を記録した。
現在、絶好調の富士重工業。その大きな要因となっているのが米国市場での販売だ。第1四半期の販売台数が10万6000台と、前年同期に比べて2万4000台、率にして30%近くも伸びているのだ。
フランスの自動車大手、PSA プジョーシトロエンは7月31日、2013年上半期(1-6月)の決算を公表した。
コスモ石油は、坂出製油所を閉鎖し、供給体制を再構築。千葉、四日市、堺の3製油所体制を開始したと発表した。
アイシン精機が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、最終利益が前年同期比19.9%増の289億8700万円となった。
7月31日から路線バスとして運行を開始したウィラー。同社の新宿ターミナルでは、初便にあわせて出発式が行なわれ、9時00分発のS109便(新宿→大阪)が定刻で出発した。
パナソニックは7月31日、2014年3月期第1四半期決算を発表した。それによると、売上高1兆8245億円(前年同期比0.6%増)、営業利益642億円(同66.3%増)、純利益1078億円(同741.8%増)と大幅な増益で、純利益は四半期で過去最高を記録した。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは7月31日、『ディフェンダー』のEVプロトタイプを使った研究開発テストを開始したと発表した。
ダンロップの住友ゴム工業は、トラック・バス用スタッドレスタイヤ「SP081」を9月から順次発売する。