自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,000 ページ目)

【マツダファンミーティング】三次試験場50周年、マツダ車が鍛えられる「おむすびの中身」 画像
自動車 ビジネス

【マツダファンミーティング】三次試験場50周年、マツダ車が鍛えられる「おむすびの中身」

マツダは、広島県三次市の三次自動車試験場で「三次試験場50周年マツダファンミーティング」を9月20日に開催するのにあわせ、19日、広島市内で記者説明会を実施。マツダの歴史や、同試験場の概要などについて発表が行われた。

【自動認識総合展15】サトー、ドローンを使った倉庫管理ソリューションを披露 画像
自動車 ビジネス

【自動認識総合展15】サトー、ドローンを使った倉庫管理ソリューションを披露

東京ビッグサイトで開催された「自動認識総合展2015」でひときわ人を集めていたブースがあった。それは自動認識ソリューションを手がけるサトーのブースで、ネットが張られ、その中をドローンが飛び回っていた。

コマツ、小山工場 技能トレーニングセンタが完成 画像
自動車 ビジネス

コマツ、小山工場 技能トレーニングセンタが完成

コマツは、国内主力工場のひとつである小山工場敷地内に、「技能トレーニングセンタ」の建屋を新設した。

ブリヂストン、低層の建物向け免震ゴムを開発…最も低い弾性ゴム素材 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、低層の建物向け免震ゴムを開発…最も低い弾性ゴム素材

ブリヂストンは、3~5階建て低層の建物向け免震ゴム「高減衰ゴム系積層ゴムX3R」を開発し、9月から販売開始すると発表した。

JR東日本、気仙沼線BRTの運行ルート変更…専用道の橋りょうを改築 画像
鉄道

JR東日本、気仙沼線BRTの運行ルート変更…専用道の橋りょうを改築

JR東日本仙台支社は9月18日、気仙沼線BRTの運行ルートを一部変更すると発表した。10月5日の初発から、歌津(宮城県南三陸町)~陸前小泉(気仙沼市)間のバス専用道5.1kmのうち、2.9kmを一般道(国道45号)経由に変更する。

関越トンネルの最高速度、80km/hへと引き上げ 画像
自動車 社会

関越トンネルの最高速度、80km/hへと引き上げ

NEXCO東日本によると、2015年10月1日正午から、関越自動車道・関越トンネルの最高速度が70km/hから80km/hへと引き上げられる。

東北の鉄道各線、チリ地震の津波警戒で一時運休 画像
鉄道

東北の鉄道各線、チリ地震の津波警戒で一時運休

南米チリ沖で発生した巨大地震の影響で津波が発生し、これに伴う津波注意報を受けて東北地方の鉄道各線は9月18日、運転を一時見合わせた。

【台風18号】スズキといすゞ自動車、豪雨被災地に義援金 画像
自動車 ビジネス

【台風18号】スズキといすゞ自動車、豪雨被災地に義援金

スズキは9月18日、台風18号に伴う豪雨によって被災した宮城県、茨城県、栃木県の3県に対する支援として、日本赤十字社を通じて300万円の義援金の寄付を行うと発表した。

JXエネルギー、鹿島製油所でSDA装置を活用した発電設備の試運転を開始 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、鹿島製油所でSDA装置を活用した発電設備の試運転を開始

JX日鉱日石エネルギーは、グループ会社の鹿島石油の鹿島製油所で、溶剤脱れき装置(SDA装置)を活用した発電設備の試運転を開始したと発表した。

ヤマハ発動機、セル生産方式に対応する多能工ロボット「YAシリーズ」を投入 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、セル生産方式に対応する多能工ロボット「YAシリーズ」を投入

ヤマハ発動機は、生産工程の多様な自動化ニーズに対応する垂直多関節ロボットの新製品「YAシリーズ」8機種を12月10日から販売すると発表した。