自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,002 ページ目)

【フランクフルトモーターショー15】オペル が新車攻勢、2020年までに29車種投入へ 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー15】オペル が新車攻勢、2020年までに29車種投入へ

米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペル。同社が今後、欧州市場において、新型車攻勢に出ることが分かった。

関東鉄道、常総線の運休区間を水海道~下妻間に縮小 画像
鉄道

関東鉄道、常総線の運休区間を水海道~下妻間に縮小

関東・東北豪雨の影響で一部区間の運休が続く常総線は、9月18日から守谷(茨城県守谷市)~水海道(常総市)間7.9kmの運転を再開する。これにより運休区間は水海道~下妻(下妻市)間18.6kmに縮小される。

グーグル、ヒュンダイ の前の米法人トップを起用…自動運転車の開発に 画像
自動車 ビジネス

グーグル、ヒュンダイ の前の米法人トップを起用…自動運転車の開発に

自動運転車(ロボットカー)の早期実用化を目指しているグーグル(Google)。同社がこのプロジェクトに、韓国ヒュンダイモーター(現代自動車)の前の米国法人のトップを起用することが分かった。

【台風18号】マツダ、被災地の支援に義援金300万円 画像
自動車 ビジネス

【台風18号】マツダ、被災地の支援に義援金300万円

マツダは9月17日、台風18号に伴う豪雨によって被災した宮城県、茨城県、栃木県の3県に対する支援として、日本赤十字社を通じて、300万円を寄付すると発表した。

【リコール】三菱 デリカ など19万5000台、アイドリング時エンストするおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】三菱 デリカ など19万5000台、アイドリング時エンストするおそれ

三菱自動車は9月17日、『デリカ』などのエンジンECUに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

8月2日を「オートパーツの日」に制定…自動車アフター業界活性化へ 画像
自動車 ビジネス

8月2日を「オートパーツの日」に制定…自動車アフター業界活性化へ

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、8月2日が「オートパーツの日」として日本記念日協会に承認されたことを発表した。

スズキ、VWが保有する全株式の買い戻しが完了…総額4602億円 画像
自動車 ビジネス

スズキ、VWが保有する全株式の買い戻しが完了…総額4602億円

スズキは9月17日、フォルクスワーゲン(VW)が保有するスズキ株式1億1161万株(発行済み株式の19.9%)の買い戻しが完了したと発表した。取得総額は4602億8154万7500円だった。

【台風18号】トヨタと日産、豪雨被災地に義援金1000万円 画像
自動車 ビジネス

【台風18号】トヨタと日産、豪雨被災地に義援金1000万円

トヨタ自動車は9月16日、台風18号に伴う豪雨によって被災した宮城県、茨城県、栃木県の3県に対する支援として、社会福祉法人中央共同募金会を通じて、総額1000万円の義援金を拠出すると発表した。

自工会池会長「自動車需要支える税制に」…16年度税改正要望発表 画像
自動車 ビジネス

自工会池会長「自動車需要支える税制に」…16年度税改正要望発表

日本自動車工業会は9月17日、2016年度の税制改正要望を発表した。焦点の自動車・環境税制では、17年4月に予定されている消費税率10%への引き上げ時に「自動車税」の引き下げなどを求めた。

ホンダ、北米累計生産3000万台…33年で達成 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、北米累計生産3000万台…33年で達成

ホンダは9月15日、北米における四輪車の累計生産台数が3000万台に到達した、と発表した。