自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,713 ページ目)

三菱重工、エンジンとターボチャージャー事業を分社化した子会社へ移管 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、エンジンとターボチャージャー事業を分社化した子会社へ移管

三菱重工業は、エンジンとターボチャージャ事業を、100%出資孫会社である三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)に移管する契約を締結することで合意したと発表した。

【テスラ モデルS 改良新型】デザイン一新、自動駐車機能の無料配信も開始 画像
自動車 ニューモデル

【テスラ モデルS 改良新型】デザイン一新、自動駐車機能の無料配信も開始

テスラモーターズは5月18日、外観デザインを一新した『モデルS』の納車および自動駐車機能『サモン』の無料配信を日本で開始したと発表した。

心拍データでドライバーの眠気を検知、NTTデータなど実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

心拍データでドライバーの眠気を検知、NTTデータなど実証実験へ

NTTデータMSE、京都大学、熊本大学とNTTドコモは、着用することで心拍などの生体情報を取得できるhitoe(ヒトエ)ウェアを活用したドライバー向け眠気検知システムを共同開発した。運送会社協力のもと、眠気検知に関するシステムの有効性を検証する実証実験を実施する。

スズキ、燃費試験方法について鈴木会長が国交省に報告…不正はない 画像
自動車 ビジネス

スズキ、燃費試験方法について鈴木会長が国交省に報告…不正はない

スズキの鈴木修会長は5月18日午後に国土交通省を訪ね、燃費データの試験方法について報告する。国の定めとは異なる方法での試験があった模様で、広報部は「試験方法について国交省に報告する必要が生じた」としている。

新日鉄住金の米国子会社、北米ホンダのエクセレンス・イン・バリュー2015を受賞 画像
自動車 ビジネス

新日鉄住金の米国子会社、北米ホンダのエクセレンス・イン・バリュー2015を受賞

新日鉄住金は、米国で鍛造クランクシャフトを製造・販売するインターナショナル・クランクシャフト(ICI)が北米ホンダから「エクセレンス・イン・バリュー2015」を受賞したと発表した。

【土井正己のMove the World】トヨタ減益も“Made in Japan”より強固に 画像
自動車 ビジネス

【土井正己のMove the World】トヨタ減益も“Made in Japan”より強固に

ゴールデンウィーク明けの5月11日にトヨタ自動車の決算が発表された。2016年3月期の結果は、売上が28兆4000億円、営業利益が2兆8500億円と過去最高を更新した。

VWの2016年見通し、売上高は前年比5%減と予測 画像
自動車 ビジネス

VWの2016年見通し、売上高は前年比5%減と予測

2015年の通期決算において、40億6900万ユーロの赤字を計上したフォルクスワーゲングループ。同社が2016年の見通しを公表した。

【新聞ウォッチ】自動車各社の燃費データ調査、きょう“自主申告”、大山鳴動して三菱自以外「不正なし」? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車各社の燃費データ調査、きょう“自主申告”、大山鳴動して三菱自以外「不正なし」?

先月(4月20日)に三菱自動車の燃費データの不正発覚を受け、監督官庁の国土交通省から燃費不正の有無を調査・報告するように指示された国内の自動車メーカー各社が、きょう18日にその調査結果を”自主申告”するという。

VWジャパン、シェア社長「客足は徐々に回復、ディーゼルモデル投入も予定」 画像
自動車 ビジネス

VWジャパン、シェア社長「客足は徐々に回復、ディーゼルモデル投入も予定」

フォルクスワーゲングループジャパンのティル・シェア社長は、昨秋の排ガス不正問題発覚以降、落ち込んでいる国内での販売について「客足は徐々に回復している」との認識を示した。

トヨタ FJクルーザー、8月に全生産を終了へ…10年の歴史に幕 画像
自動車 ビジネス

トヨタ FJクルーザー、8月に全生産を終了へ…10年の歴史に幕

トヨタ自動車のSUV、『FJクルーザー』。同車のグローバル向け生産が、間もなく終了することが分かった。