自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,277 ページ目)

【藤井真治のフォーカス・オン】中国ブランド車の一帯一路、アセアン現地生産の勝算は? 画像
自動車 ビジネス

【藤井真治のフォーカス・オン】中国ブランド車の一帯一路、アセアン現地生産の勝算は?

東南アジア自動車市場での日本車ブランドは、これまで各国で総じて高いシェアを謳歌してきた。その日本車天国において中国ブランド車本格進出の動きが顕在化している。

高速道路や鉄道のさらに下に杭を打ち込む最新技術…鉄建建設【ハイウェイテクノ2017】 画像
自動車 ビジネス

高速道路や鉄道のさらに下に杭を打ち込む最新技術…鉄建建設【ハイウェイテクノ2017】

鉄建建設がハイウェイテクノで模型展示した超低空頭場所打ち杭工法は、従来の半分以下の高さとなる全高1.8mを実現した掘削機を開発し使用するもの。これにより駅舎やホーム上の地下や高速道路の橋脚下でも場所打ち杭による改良工事などしやすくなるそうだ。

橋梁点検も人から無人へ、ドローンかキャタピラーか…デンソー&首都高技術【ハイウェイテクノ2017】 画像
自動車 ビジネス

橋梁点検も人から無人へ、ドローンかキャタピラーか…デンソー&首都高技術【ハイウェイテクノ2017】

高速道路などの高架道路は路面や側壁だけでなく、裏側つまり橋梁も点検や補修が必要だ。今年のハイウェイテクノフェア(21~22日、東京ビッグサイト)では、そんな高架道路の裏側を点検するための様々な最新機器が展示されていた。

タカタなど5社、シートベルトやエアバッグの価格カルテルで制裁金…欧州委 画像
自動車 ビジネス

タカタなど5社、シートベルトやエアバッグの価格カルテルで制裁金…欧州委

欧州委員会は11月22日、タカタなど日本の自動車部品メーカーを含む5社に対して、価格カルテルの制裁金として3400万ユーロ(約45億円)を課すと発表した。

【新聞ウォッチ】三菱マテリアル子会社でも品質不正、 改ざん報告まで半年以上も 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】三菱マテリアル子会社でも品質不正、 改ざん報告まで半年以上も

「またですか……」という以外に、呆れや驚きのあまり他の言葉が見つからないほどである。非鉄金属大手の三菱マテリアルでも、子会社で品質を巡る一部製品の検査データを改ざんする不正があったという。

ダイハツ、インドネシアでSUVの テリオス 新型を発表---トヨタがOEM車の輸出を検討 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ、インドネシアでSUVの テリオス 新型を発表---トヨタがOEM車の輸出を検討

ダイハツ工業のインドネシア子会社アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は23日、7人乗りコンパクトSUV『テリオス』をフルモデルチェンジしてインドネシアで発表した。

アウディ、ビッグデータとAIについて従業員の研修開始 画像
自動車 ビジネス

アウディ、ビッグデータとAIについて従業員の研修開始

アウディは11月21日、従業員を将来のデジタル化に対応させるため、ビッグデータと人工知能(AI)に焦点を当てた研修を開始した、と発表した。

三菱マテリアル、子会社で品質データの改ざんが発覚…自動車向けも 画像
自動車 ビジネス

三菱マテリアル、子会社で品質データの改ざんが発覚…自動車向けも

三菱マテリアルは23日、連結子会社の三菱電線工業と三菱伸銅が製品の検査記録データを改ざんしていたと発表した。素材の品質データ改ざんは神戸製鋼所のアルミ・銅部材に続くもので、素材に対する不信感が高まりそうだ。

【ITS世界会議2017】こだわったのは数センチ単位の精度…アイシンが自動バレー駐車サービスで実証実験[動画] 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議2017】こだわったのは数センチ単位の精度…アイシンが自動バレー駐車サービスで実証実験[動画]

「第24回ITS世界会議」(カナダ・モントリオール市)に出展したアイシン精機をはじめとするアイシングループは、2020年の実現に向けて開発を進めている自動バレー駐車サービスの実証実験を行った。ドライバーから駐車の煩わしさを解放するアイシン精機の最新技術を体験した。

タカタ、米国とカナダで民事再生手続きが承認…提訴や強制執行が禁止 画像
自動車 ビジネス

タカタ、米国とカナダで民事再生手続きが承認…提訴や強制執行が禁止

タカタは、米国とカナダの裁判所に申請していた外国倒産手続きが承認されたと発表した。