自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,274 ページ目)

シャーシの挙動をラボで再現、計測できるシステム…東陽テクニカが開発 画像
自動車 ビジネス

シャーシの挙動をラボで再現、計測できるシステム…東陽テクニカが開発

自動車開発用の計測機器を輸入・販売する東陽テクニカは11月28日、同社「テクニカルリサーチラボ」の見学会を開催し、統合試験システム「Driving & Motion Test System(DMTS)」の研究内容について発表した。

東レ子会社のデータ改ざん、公表のきっかけはネット書き込み 調査対象は半分だけ 画像
自動車 ビジネス

東レ子会社のデータ改ざん、公表のきっかけはネット書き込み 調査対象は半分だけ

東レの子会社「東レハイブリッドコード」(=THC/愛知県西尾市)は、なぜ品質データの書き換えを行ったのか。

タイヤメーカー向けなどで品質データの改ざん...東レ子会社「東レハイブリッドコード」 画像
自動車 ビジネス

タイヤメーカー向けなどで品質データの改ざん...東レ子会社「東レハイブリッドコード」

またしても、自動車関連部品の素材メーカー不正が明らかになった。

ポルシェ、「マーク・ウェバー」モード開発中…サーキットで自動運転 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、「マーク・ウェバー」モード開発中…サーキットで自動運転

ポルシェは11月27日、サーキットを高度な自動運転で走行できる機能、「マーク・ウェバー・ファンクション」を開発していると発表した。

今度は経団連会長出身会社で品質データ改ざんが発覚、東レ子会社がタイヤコードで不正 画像
自動車 ビジネス

今度は経団連会長出身会社で品質データ改ざんが発覚、東レ子会社がタイヤコードで不正

東レは、子会社の東レハイブリッドコード(THC)が製造するタイヤコードなどの品質データを改ざんしていたと発表した。経団連会長の榊原定征氏は東レ出身で、神戸製鋼所の品質データの改ざんなどを批判していた。

トヨタ常務理事「約2台に1台がトヨタの電動車」…電動化技術の説明会を開催 画像
自動車 ビジネス

トヨタ常務理事「約2台に1台がトヨタの電動車」…電動化技術の説明会を開催

トヨタ自動車は11月27日、東京・青海の「メガウェブ」で車の電動化技術に関する報道陣向けの説明会を開催した。そこにはハイブリッド車(HV)『プリウス』などの電動車をはじめ、これまで開発してきたモーターやバッテリーなどがズラリと並んでいた。

温度100度でも動作するキャパシタ…電気モーターの可能性を広げるジェイテクト 画像
自動車 ビジネス

温度100度でも動作するキャパシタ…電気モーターの可能性を広げるジェイテクト

ジェイテクトは27日、温度特性が高い高性能リチウムイオンキャパシタを発表した。ー40度~85度までは、本体の冷却が必要ないことが最大の特徴だが、この特徴が大きな可能性を持つという。

【新聞ウォッチ】トヨタ役員人事前倒し…吉田・友山両専務、デンソ―小林副会長も副社長に就任 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】トヨタ役員人事前倒し…吉田・友山両専務、デンソ―小林副会長も副社長に就任

「人の口に戸は立てられぬ」とは言うが、トヨタ自動車が2018年1月1日付で就任する予定の豊田章男社長を支える副社長クラスの役員人事が明らかになったそうだ。

日野と印アショック・レイランド社、環境対応エンジン開発などで協業へ 画像
自動車 ビジネス

日野と印アショック・レイランド社、環境対応エンジン開発などで協業へ

日野自動車とインドの商用車メーカー アショック・レイランド社は11月27日、新エンジン開発やエンジン部品調達などで協業契約を締結したと発表した。

20kgをひょい…ジェイテクト、パワーアシストスーツのプロトタイプ発表 2018年に市販めざす 画像
自動車 ビジネス

20kgをひょい…ジェイテクト、パワーアシストスーツのプロトタイプ発表 2018年に市販めざす

安形哲夫は、2017年5月に産業用のパワーアシストスーツの開発と2018年中の市販開始を発表しているが、27日、銀座にある同社のショールームでプロトタイプの発表とデモを行った。