自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,272 ページ目)

路線バス事業者の黒字比率は36.2%、赤字幅は改善 画像
自動車 ビジネス

路線バス事業者の黒字比率は36.2%、赤字幅は改善

国土交通省は、2016年度の乗合バス事業者246者(保有車両30台以上)の収支状況を発表した。

過去にとらわれず、新しい価値を提供する技術開発へ…パナソニック技術IR 画像
自動車 ビジネス

過去にとらわれず、新しい価値を提供する技術開発へ…パナソニック技術IR

パナソニックは11月29日、同社の技術戦略をアピールする「技術IR」を開催し、中長期における同社の技術的な方向性を示した。同社がこれまで得意としてきた、大量生産による製品(モノ)のイノベーションからの脱皮を強く訴える内容となった。

ダイハツの総生産台数、7.3%増の10万2126台で18か月連続プラス 10月 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの総生産台数、7.3%増の10万2126台で18か月連続プラス 10月

ダイハツは11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比7.3%増の10万2126台で、18か月連続のプラスとなった。

三菱自の総生産台数、10.7%増の10万1878台で6か月連続プラス 10月 画像
自動車 ビジネス

三菱自の総生産台数、10.7%増の10万1878台で6か月連続プラス 10月

三菱自動車は11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年同月比10.7%増の10万1878台、6か月連続のプラスとなった。

好調スズキ、世界生産27万9481台で10か月連続プラス…10月度新記録 画像
自動車 ビジネス

好調スズキ、世界生産27万9481台で10か月連続プラス…10月度新記録

スズキは11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比12.7%増の27万9481台、10月度新記録で10か月連続のプラスとなった。

ロボット革命が始まった? たぶん電気羊の夢は見ない---国際ロボット展2017 12月2日まで 画像
自動車 ビジネス

ロボット革命が始まった? たぶん電気羊の夢は見ない---国際ロボット展2017 12月2日まで

日本のロボット技術は、生産現場から活躍範囲を拡げ、少子高齢化やインフラ・災害対応など諸課題の解決を期待されている。2017国際ロボット展(iREX 2017)が 11月29日~12月2日に、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。

マツダの世界生産、0.1%減の14万0844台で3か月連続マイナス 10月 画像
自動車 ビジネス

マツダの世界生産、0.1%減の14万0844台で3か月連続マイナス 10月

マツダは11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比0.1%減の14万0844台、微減ながら3か月連続のマイナスとなった。

デジタル地図HERE、独企業を買収…コネクトカーや自動運転車のソフト更新のセキュリティ向上へ 画像
自動車 ビジネス

デジタル地図HERE、独企業を買収…コネクトカーや自動運転車のソフト更新のセキュリティ向上へ

デジタル地図大手、ヒア(HERE)は11月28日、ドイツのソフトウェア会社、ATS社を買収すると発表した。

東レ子会社による検査データ改ざん、明確にできない残り4万点…国交省は調査指示するが 画像
自動車 ビジネス

東レ子会社による検査データ改ざん、明確にできない残り4万点…国交省は調査指示するが

東レ子会社「東レハイブリッドコード」(=THC/愛知県西尾市)が製造するタイヤ補強材など、品質データ改ざんを受け、国土交通省は29日、同社製品を使用するタイヤメーカーや自動車メーカーなどに対して、その影響について報告を求めることを決めた。

ホンダの世界生産、10月度新記録で6か月連続のプラス…7.3%増の45万2965台 画像
自動車 ビジネス

ホンダの世界生産、10月度新記録で6か月連続のプラス…7.3%増の45万2965台

ホンダは11月29日、10月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産は前年同月比7.3%増の45万2965台、10月度新記録で6か月連続のプラスとなった。