自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,279 ページ目)

【新聞ウォッチ】波紋を呼ぶ、つくばエクスプレス定刻20秒前うっかり発車での”謝罪” 画像
鉄道

【新聞ウォッチ】波紋を呼ぶ、つくばエクスプレス定刻20秒前うっかり発車での”謝罪”

「つくばエクスプレス」を運行する首都圏新都市鉄道が、11月14日に千葉県流山市の南流山駅に着いた下り電車が定刻よりも約20秒早く発車。ホームページに「謝罪文」を掲載した

日産、ジヤトコの本田COOが常務執行役員に就任---国内生産現場と管理部門の橋渡し役として 画像
自動車 ビジネス

日産、ジヤトコの本田COOが常務執行役員に就任---国内生産現場と管理部門の橋渡し役として

日産自動車は、無資格者の完成検査問題を受けて国内の工場全体を統括する責任者としてジヤトコの最高執行責任者(COO)を務める本田聖二氏が12月1日付で常務執行役員(CVP)に就任すると発表した。

メルセデス、イスラエルに研究開発センター…デジタル化とモビリティサービスを重視 画像
自動車 ビジネス

メルセデス、イスラエルに研究開発センター…デジタル化とモビリティサービスを重視

ダイムラーは11月17日、イスラエルのテルアビブにメルセデスベンツの研究開発センターを開設した、と発表した。

ボルボ、自動運転による輸送ソリューションの研究成果を発表…鉱山や港湾で試験走行 画像
自動車 ビジネス

ボルボ、自動運転による輸送ソリューションの研究成果を発表…鉱山や港湾で試験走行

スウェーデンのボルボグループは11月16日、自動運転による輸送ソリューションの研究成果を発表した。

アルピーヌのDNAって何ですか?…俊敏性、エレガントなスタイル、そしてドライビングの楽しさ[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌのDNAって何ですか?…俊敏性、エレガントなスタイル、そしてドライビングの楽しさ[デザイナーインタビュー]

ルノー・ジャポンが新たにビジネスユニットを設立させ、本国からは2018年にも日本に導入するとアナウンスされているアルピーヌ『A110』。そのデザイナーにA110がいにしえの名車をモチーフにした理由などについて話を聞いた。

富士通テンからデンソーテンへ…自動運転実現の一端を担うデンソーテンのポテンシャルとは?! 画像
自動車 ニューモデル

富士通テンからデンソーテンへ…自動運転実現の一端を担うデンソーテンのポテンシャルとは?!PR

「ECLIPSE(イクリプス)」のブランドで高い認知度を誇る富士通テンは11月1日の資本構成変更により、社名をデンソーテンとして新たにスタートした。

GMがEVフルライン化へ、年間100万台販売目指す…2026年 画像
エコカー

GMがEVフルライン化へ、年間100万台販売目指す…2026年

米国の自動車最大手、GMは11月16日、米国で開催された「バークレイズ2017世界自動車会議」において、2026年に全世界でEVを100万台販売する計画を発表した

住友化学、ディーゼル車のDPF事業から撤退…欧州のEVシフトで収益確保が困難 画像
自動車 ビジネス

住友化学、ディーゼル車のDPF事業から撤退…欧州のEVシフトで収益確保が困難

住友化学は、ディーゼルエンジン車に装着するチタン酸アルミニウム製のDPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルター)事業から撤退すると発表した。子会社の住化セラミックスポーランドを解散する。

VWグループ、電動車両や自動運転に大型投資…340億ユーロ以上 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、電動車両や自動運転に大型投資…340億ユーロ以上

フォルクスワーゲングループは11月17日、2018~2022年末までに、電動車両や自動運転、新しいモビリティサービス、デジタル化に340億ユーロ(約4兆5000億円)以上を投資する計画を発表した。

モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ開始…トヨタ、障がい者補装具開発を支援 画像
自動車 ビジネス

モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ開始…トヨタ、障がい者補装具開発を支援

トヨタ・モビリティ基金は、英国NPOであるNESTAのチャレンジプライズセンターをパートナーとして、コンテスト形式の「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」を開始した。