フェラーリ(Ferrari)は8月3日、自動車メーカーとしては世界初の低温塗装テクノロジーを導入した、と発表した。
レクサスは8月3日、新型レクサス『ES』の量産第一号車が、トヨタ自動車の米国ケンタッキー州ジョージタウン工場からラインオフした、と発表した。
アウディ(Audi)は8月3日、2018年上半期(1~6月)の決算を公表した。
日産自動車は8月3日、日産が保有するバッテリー事業およびバッテリー生産工場を、再生可能エネルギー事業者であるエンビジョングループに譲渡すると発表した。
パーク24は8月3日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京2020スポンサーシッププログラムの「駐車場サービス」カテゴリーにおいて、東京2020オフィシャルサポーター契約を締結したと発表した。
オートモビルカウンシル2018で目を引いたモデルの一台に、初代ランドローバー『レンジローバー』(Land Rover Range Rover)があげられるのではないだろうか。UK CLASSIC FACTORY (UKクラシックファクトリー)ブースでも2ドアのレンジローバーが展示・販売されていた。
アストンマーティンジャパンは、ヘリテージカーの祭典であるオートモビルカウンシル2018に出展。今後は日本市場でもヘリテージカーに力を入れるということで、ワークスから担当者が来日。そこで現在の活動状況等の話を聞いた。
トヨタ自動車が8月3日に発表した2018年度第1四半期(4~6月)の連結決算は、原価改善努力とアジアや北米、欧州での販売増加が牽引し、増収増益、第1四半期としては過去最高の当期純利益を達成した。
いすゞ自動車の瀬戸貢一常務執行役員は8月3日に都内で開いた決算説明会で、トヨタ自動車との資本関係解消について「トヨタとの協業が資本関係に見合う大きさになり得なかったということで、資本をいったん解消しようということになった」と背景を明かした。
自動車用品店「イエローハット」を展開する株式会社イエローハットは、日進竹の山店のオープン(7月20日。愛知県日進市)をもって、国内810店舗を達成した。