自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,981 ページ目)

トヨタ紡織、富士裾野工場のシート生産を2020年12月までに停止 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、富士裾野工場のシート生産を2020年12月までに停止

トヨタ紡織は、富士裾野工場での自動車および鉄道用シートなどの生産を2020年12月までに停止、同工場へ納入するシートカバーやドア部品を生産するグループ会社、TBソーテック関東も2020年8月に生産を停止すると発表した。

BMWグループ、生産システムにVRとARテクノロジーを導入 画像
自動車 テクノロジー

BMWグループ、生産システムにVRとARテクノロジーを導入

BMWグループ(BMW Group)は4月9日、ドイツ・ミュンヘンの工場の生産システムに、VR(仮想現実)とAR(拡張現実)テクノロジーを導入した、と発表した。

コンチネンタル、デジタルタイヤ空気圧監視システムを発表…建設機械向け 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、デジタルタイヤ空気圧監視システムを発表…建設機械向け

コンチネンタル(Continental)は4月9日、ドイツ・ミュンヘンで開催中の「バウマ2019」(国際建設機械・建設資材製造機械・建設用車両専門見本市)において、建設機械向けのデジタルタイヤ空気圧監視システムを発表した。

【CESアジア2019】日産など世界の自動車ブランド60以上が出展へ、VWは次世代車向けAI技術発表予定 画像
自動車 ビジネス

【CESアジア2019】日産など世界の自動車ブランド60以上が出展へ、VWは次世代車向けAI技術発表予定

米国のコンシューマー技術協会は4月8日、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2019に、日産、ホンダ、フォルクスワーゲン、アウディなど世界の自動車ブランド60以上が出展すると発表した。

ドラレコなどを活用して輸送品質を向上、SGグループなど実証実験 画像
自動車 ビジネス

ドラレコなどを活用して輸送品質を向上、SGグループなど実証実験

SGホールディングスグループで引越輸送、設置輸送、特殊輸送を展開するSGムービングは4月9日、ユピテル、三井住友海上火災保険と共同で、輸送品質向上を目的とした実証実験を開始したと発表した。

【エンジニア視点】「いつかはセンチュリーを」新型カローラ・チーフエンジニア小西良樹氏 画像
自動車 ビジネス

【エンジニア視点】「いつかはセンチュリーを」新型カローラ・チーフエンジニア小西良樹氏

連載インタビュー企画「エンジニア視点」第二弾は、昨年登場した新型トヨタ『カローラスポーツ』の小西良樹チーフエンジニア(当時)だ。

拍子抜け、ゴーン被告動画公開…「陰謀」と「無実」主張[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

拍子抜け、ゴーン被告動画公開…「陰謀」と「無実」主張[新聞ウォッチ]

ゴーン被告の弁護人が、日本外国特派員協会で記者会見し、会社法違反(特別背任)の疑いで再逮捕される前にゴーン被告が語った動画を公開した。約7分半の映像のほぼ半分近くを費やして日産の現経営陣への批判を展開。

【池原照雄の単眼複眼】どっこいHVの時代は続く…トヨタ、システム販売で電動化支援 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】どっこいHVの時代は続く…トヨタ、システム販売で電動化支援

トヨタ自動車がハイブリッド車(HV)などで培った車両電動化技術のオープン戦略に踏み出した。モーターやPCU(パワーコントロールユニット)、システム制御など電動化分野で保有する特許約2万3740件を2030年まで無償提供する。

企業倒産件数10年連続減の8111件、28年ぶりの低水準 2018年度 画像
自動車 ビジネス

企業倒産件数10年連続減の8111件、28年ぶりの低水準 2018年度

東京商工リサーチは4月8日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の全国企業倒産状況を発表した。

コマツ、バッテリー駆動式ミニショベルを開発 独建設機械見本市バウマ2019に初出展 画像
自動車 ビジネス

コマツ、バッテリー駆動式ミニショベルを開発 独建設機械見本市バウマ2019に初出展

コマツは、バッテリー駆動式ミニショベルを開発し、4月8日から14日までドイツのミュンヘンで開催される建設機械見本市「bauma2019」に初出展した。