自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,401 ページ目)

テスラの純利益、7.5倍と伸びて過去最高に 2022年第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

テスラの純利益、7.5倍と伸びて過去最高に 2022年第1四半期決算

テスラ(Tesla)は4月20日、2022年第1四半期(1~3月)決算を発表した。売上高、純利益ともに、四半期としては過去最高を達成している。

2023年度新卒採用…ホンダ・日産は増加に前向き、スズキ・マツダなど前年並み[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2023年度新卒採用…ホンダ・日産は増加に前向き、スズキ・マツダなど前年並み[新聞ウォッチ]

相変わらず収束がみえない新型コロナウイルスの感染やロシアによるウクライナ侵攻などで日本経済の不透明感が依然強くなっている中、新卒採用や賃上げに向けた企業の姿勢が前向きになっているという。

「剥がせるボディカラー」のトヨタ bZ4X 公開…色数は100種類以上 画像
自動車 ニューモデル

「剥がせるボディカラー」のトヨタ bZ4X 公開…色数は100種類以上

トヨタ自動車のEV「bZ4X」の個人向け提供がKINTOのサブスクを利用して提供させるのに先駆け、KINTOは羽田空港第一ターミナルで4月20日、展示イベントをスタート。「剥がせるボディカラー」を施したbZ4Xを公開した。

ボルボカーズ、5分の充電で航続160km目指す…次世代バッテリー開発へ 画像
エコカー

ボルボカーズ、5分の充電で航続160km目指す…次世代バッテリー開発へ

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月19日、ベンチャーキャピタル部門のボルボカーズ・テック・ファンドを通じて、EV用の超高速充電バッテリー技術を開発するイスラエル企業の「ストアドット」に出資した、と発表した

ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、テレワーク撤廃…連休明けから“強制出社”へ[新聞ウォッチ]

国内で4月19日には、新たに4万893人の新型コロナウイルス感染者が報告されたが、5日連続で前週の同じ曜日から減少したそうだ。

病院敷地内に福祉車両カーシェアステーションを設置…タイムズ 画像
自動車 ビジネス

病院敷地内に福祉車両カーシェアステーションを設置…タイムズ

タイムズモビリティは、カーシェアリングサービス「タイムズカー」の福祉車両を4月21日より京都桂病院(京都市西京区)に導入する。

アウディジャパン、技能コンテスト「ツインカップ」開催…世界大会に向け日本代表決定 画像
自動車 ビジネス

アウディジャパン、技能コンテスト「ツインカップ」開催…世界大会に向け日本代表決定

アウディジャパンは4月17日、愛知県豊橋市にあるトレーニングセンターにて「アウディツインカップ 2021/2022 ジャパンファイナル」を開催。テクノロジー部門でアウディ堺が、サービス部門でアウディ足立がそれぞれ1位となった。

電動パワーステアリングの特許総合力、トップ3は日本精工、日立アステモ、ジェイテクト 画像
自動車 ビジネス

電動パワーステアリングの特許総合力、トップ3は日本精工、日立アステモ、ジェイテクト

パテント・リザルトは、日本の特許庁が4月1日までに公開した「電動パワーステアリング関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を特許・技術調査レポートにまとめた。

【MaaS体験記】新しい公共のカタチをつくる…富山県朝日町・博報堂「みんなで未来課!」官民連携の取り組み 画像
自動車 ビジネス

【MaaS体験記】新しい公共のカタチをつくる…富山県朝日町・博報堂「みんなで未来課!」官民連携の取り組み

今回の取材は、富山県朝日町と株式会社博報堂がすすめるデジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」)の取り組みだ。

不正発覚で揺れる日野自動車---生え抜きの下会長が6月退任[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

不正発覚で揺れる日野自動車---生え抜きの下会長が6月退任[新聞ウォッチ]

エンジンの排ガスや燃費性能の偽装問題で揺れる日野自動車が、下義生会長が取締役の任期満了に伴い、6月の株主総会で退任すると発表した。親会社のトヨタ自動車出身の小木曽聡社長は続投し、後任の会長を置くかは未定という。