フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月28日、2022年上半期(1~6月)の決算を発表した。上半期としては、過去最高の営業利益を達成している。
ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、ロッキード・マーティンと共同で月面探査車のタイヤ開発に参画すると発表した。
極東開発工業は、夏休み企画として、はたらく自動車の「ぬりえ」と「イラスト作品」を募集する。
次世代型EV充放電プラットフォームを開発するYanekaraは7月25日、日置電機の本社で電気自動車(EV)を充電するオフグリッドEV充電システムの実証を実施すると発表した。
メルセデスベンツグループ(Mercedes-Benz Group、旧ダイムラー)は7月27日、2022年上半期(1~6月)の決算を発表した。14%の増益を達成している。
フォードモーター(Ford Motor)は7月27日、2022年上半期(1~6月)の決算を発表した。赤字を計上している。
電通国際情報サービス(ISID)とエステックが9月1日より開設すると発表した次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点「VDX Studio(Virtual Driving Experience Studio:ヴィデックス スタジオ)。正式なオープンを前に現地(横浜市金沢区)で取材することができた。
トヨタ自動車は7月29日、2022年上半期(1~6月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同期比6.0%減の513万7811台、VWグループ(387万5100台)を抑え、上半期として3年連続世界トップとなった。
日野自動車は7月28日、2022年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同期比2.6%増の7万7656台で2年連続のプラスとなった。
ステランティス(Stellantis)は7月28日、2022年上半期(1~6月)の決算を発表した。2年連続で増収・増益を達成している。