島崎七生人の記事一覧(99 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【アウディ A1 試乗】乗り味やさしく、走り軽快な1リットルターボ…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A1 試乗】乗り味やさしく、走り軽快な1リットルターボ…島崎七生人

「アウディが合うでぃ」といったのは、なでしこジャパンの監督。乗り出しで249万円を実現したアウディ『A1』のベースグレード、1.0TFSIは、価格設定のみならず、軽快な走りにも好感をもった。

【BMW 2シリーズ グランツアラー 試乗】長く愛せそうな外観と乗り味…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 2シリーズ グランツアラー 試乗】長く愛せそうな外観と乗り味…島崎七生人

むかし『フェアレディZ』に“2by2”があったように、5シーターの『2シリーズアクティブツアラー』に+2のシートを追加、7人乗りのMPVに仕立てた同車。「アクティブ…」に対し、全長が215mm、ホイールベースで110mmそれぞれ長い。

【メルセデス AMG GT S 試乗】超高性能、だけど人当たりがいい…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデス AMG GT S 試乗】超高性能、だけど人当たりがいい…島崎七生人

人生このかた、雨の湘南、134号線をクルマで流した経験ならいくらでもある。けれどこんなとてつもないマシンの車窓から、まさか煙る江ノ島を眺めることになろうとは……。

【ホンダ ジェイドRS 試乗】意外にも優しい乗り味に好感…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ ジェイドRS 試乗】意外にも優しい乗り味に好感…島崎七生人

「RS」が搭載するのはガソリンエンジンの1.5リットルダウンサイジングターボ。ひと足先に『ステップワゴン』で登場したユニットだが、JC08モード燃費は18.0km/リットル(スパーダ・クールスピリットで15.4km/リットル)と、車重の差分(180kg軽い)が効いている。

【メルセデス CLAシューティングブレーク 試乗】スタイリッシュさと実用性の両立…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデス CLAシューティングブレーク 試乗】スタイリッシュさと実用性の両立…島崎七生人

クーペと1mmも違わぬ全長でスタイリッシュに仕上げてあり、思わずかつてのアルファロメオ『156スポーツワゴン』を連想した。リヤオーバーハングが冗長にならず小気味よいフォルムを形成、同時に実用性も“あなどれない”のが美点だ。

【ホンダ レジェンド 試乗】ジェントルな走りを支える細密な制御…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ レジェンド 試乗】ジェントルな走りを支える細密な制御…島崎七生人

ヘッドアップディスプレイが逐次、「SH-AWD」のシステムオペレーションを可視化して伝える。実際の制御の実行は表示以上の細密さだろうが、高度な知見と技術に支えられながらのドライブは、先代以上の“ハイテクなサルーンぶり”だ。

【スズキ スペーシア 試乗】日常の扱いやすさ、走行時の快適性を実感…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ スペーシア 試乗】日常の扱いやすさ、走行時の快適性を実感…島崎七生人

ライバル車より登場が先んじていた『スペーシア』の改良。注目は『ワゴンR』同様「S-エネチャージ」の採用で、これによりカタログ燃費(JC08モード)が従来の29.0km/リットルから32.0km/リットルに。全高1700mm以上ではクラストップの数値だ。

【スズキ アルトラパン 試乗】5AGSが生む、爽快で自然体な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルトラパン 試乗】5AGSが生む、爽快で自然体な走り…島崎七生人

試乗会場に1台だけ用意されていた「Gグレード」。モノトーンの外観はAピラーやドアハンドルがボディ色、花びらがモチーフというホイールキャップ付きと心が洗われるほどスノッブ。けれど、このモデルが「いいね!」だったのである。

【マツダ ロードスター 試乗】ATでもMTと変わらぬアクティブさ…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ ロードスター 試乗】ATでもMTと変わらぬアクティブさ…島崎七生人

「スペシャルパッケージ」のAT車(i-ELOOP、i-stopが標準)は、6速MT車に対し、フロント/リヤで+30kg/+10kgの車重の差がある。けれど、その影響がネガな方向には感じない…というのが試乗しての印象だった。

【VW ポロ GTI 試乗】圧倒的な加速、スペック以上のダイナミックさ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ポロ GTI 試乗】圧倒的な加速、スペック以上のダイナミックさ…島崎七生人

192ps/25.5kgmのスペックを発揮する1.8リットルターボを搭載。これに乾式多板のデュアルクラッチ、7速DSGの組み合わせ。が、実車の走りは、スペックから読み取れる以上のダイナミックさだった。

    先頭 << 前 < 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 99 of 156