内田俊一の記事一覧(286 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【ルノー レッドブル限定車】ルノー F1の35年を振り返る 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー レッドブル限定車】ルノー F1の35年を振り返る

ルノー・ジャポンは、ルノーがF1エンジンを供給しているレッドブル・レーシングが2011年のコンストラクターズチャンピオンを獲得した記念として、『トゥインゴR.S.』と『メガーヌR.S.』の限定モデルを発売した。

【クライスラー 300 発表】ヘリテージとモダンフォルムの融合 画像
自動車 ニューモデル

【クライスラー 300 発表】ヘリテージとモダンフォルムの融合

フィアットクライスラージャパンは、12月15日よりクライスラー『300』を発売すると発表した。価格は398万円から。

【クライスラー 300 発表】ユーザー調査の結果を反映したインテリア 画像
自動車 ニューモデル

【クライスラー 300 発表】ユーザー調査の結果を反映したインテリア

フィアットクライスラージャパンは、クライスラー『300』を12月15日より発売を開始する。価格は398万円から。

「クライスラーは日本にマッチするブランド」…グループデザイン統括 画像
自動車 ニューモデル

「クライスラーは日本にマッチするブランド」…グループデザイン統括

フィアットクライスラージャパンは、クライスラーのフラッグシップである『300』と、コンパクトカーのクライスラー『イプシロン』を日本へ導入すると発表した。

【マツダ アテンザ 新型発売】マツダブランドの象徴 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アテンザ 新型発売】マツダブランドの象徴

マツダのフラッグシップモデル『アテンザ』がフルモデルチェンジした。マツダビジネスにおける、新型アテンザの意義は大きく3つあるという。

【マツダ アテンザ 新型発売】マツダの歴史上もっとも輝く1台 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アテンザ 新型発売】マツダの歴史上もっとも輝く1台

マツダは11月20日、同社のフラッグシップモデルである『アテンザ』をフルモデルチェンジし、発売を開始した。

ルノー、メガーヌとトゥインゴの R.S. に F1レッドブル仕様 画像
自動車 ニューモデル

ルノー、メガーヌとトゥインゴの R.S. に F1レッドブル仕様

ルノー・ジャポンは、レッドブル・レーシングの2011年F1世界選手権コンストラクターズチャンピオン獲得を記念した2モデルを、それぞれ30台限定で発売を開始した。

フィアットクライスラージャパンCEO、年間グループ販売1万5000台目指す 画像
自動車 ビジネス

フィアットクライスラージャパンCEO、年間グループ販売1万5000台目指す

フィアットクライスラージャパンは、クライスラーブランドを再び日本で発売することを発表した。その席上で、代表取締役社長兼CEOのポンタス・ヘグストロム氏は、同社の現状を語った。

クライスラー、300とイプシロンで日本市場再参入 画像
自動車 ニューモデル

クライスラー、300とイプシロンで日本市場再参入

フィアットクライスラージャパンは、11月15日より、クライスラーブランドを再び日本に2モデル導入する。

ルノー トゥインゴ R.S. レッドブル…メガーヌとは違うブラック 画像
自動車 ニューモデル

ルノー トゥインゴ R.S. レッドブル…メガーヌとは違うブラック

ルノー・ジャポンは、2011年F1コンストラクターズチャンピオン獲得記念モデルとして、2モデルをそれぞれ限定30台で発売した。