内田俊一の記事一覧(284 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 改良新型】エクステリア変更…より低く、ワイドに 画像
自動車 ニューモデル

【ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 改良新型】エクステリア変更…より低く、ワイドに

ランボルギーニ・ジャパンは11月29日、期間限定の“クリスマスカフェ”のオープンに際し、新型『ガヤルド LP560-4』を一部報道陣に向け公開した。

第48回SHCCミーティング、40年選手たちの衰えぬ走り[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

第48回SHCCミーティング、40年選手たちの衰えぬ走り[写真蔵]

11月25日、大磯ロングビーチ(神奈川県中郡大磯町)にて、48回目となるSHCCミーティングが開催された。主催は湘南ヒストリックカークラブ。

【BMWグループ イノベーションデイ】欧州のBMW、ディーゼル販売比率は7割 画像
自動車 ビジネス

【BMWグループ イノベーションデイ】欧州のBMW、ディーゼル販売比率は7割

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、一部報道陣向けにBMW Group Innovation Day in Japanを開催。先進ディーゼルエンジン技術のプレゼンテーショが行われた。

【キャデラック SRXクロスオーバー 改良 新型】レッド・ブラッド・ラグジュアリーの精神 画像
自動車 ニューモデル

【キャデラック SRXクロスオーバー 改良 新型】レッド・ブラッド・ラグジュアリーの精神

ゼネラルモーターズ・ジャパンは11月28日、ラグジュアリークロスオーバーSUVのキャデラック『SRXクロスオーバー』を改良、一部モデルを1月12日から発売を開始すると発表した。

BMW、新エンジンシリーズはガソリン・ディーゼルを同じラインで生産 画像
自動車 ビジネス

BMW、新エンジンシリーズはガソリン・ディーゼルを同じラインで生産

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、一部報道陣向けにBMW Group Innovation Day in Japanを開催。同社のディーゼルエンジンの現状と未来についてプレゼンテーションを行った。

【BMWグループ イノベーションデイ】ディーゼルの進化…30年でパワー3倍、燃費は11%改善 画像
自動車 ビジネス

【BMWグループ イノベーションデイ】ディーゼルの進化…30年でパワー3倍、燃費は11%改善

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、一部報道陣向けにBMW Group Innovation Day in Japanを開催し、先進環境技術に関するプレゼンテーションを行った。

第48回SHCCミーティング開催…多くの日本車も出走[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

第48回SHCCミーティング開催…多くの日本車も出走[写真蔵]

11月25日、大磯ロングビーチにて、48回目となるSHCCミーティングが開催された。主催は湘南ヒストリックカークラブ。

【ルノー メガーヌ 改良新型】座った瞬間、握った感じで分かるスポーティ 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー メガーヌ 改良新型】座った瞬間、握った感じで分かるスポーティ

ルノー・ジャポンから12月6日に発売が開始される『メガーヌハッチバックGTライン』と、『メガーヌエステートGTライン』のコンセプトはDesign for the Driverである。

【ルノー メガーヌ 改良新型】どのGTラインに乗っても走りは同じ 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー メガーヌ 改良新型】どのGTラインに乗っても走りは同じ

ルノー・ジャポンから発表された『メガーヌハッチバックGTライン』と『メガーヌエステートGTライン』は、ルノースポールが手掛けたグレードである。

【ルノー メガーヌ エステート GTライン 発売】コンセプトはDesign for the Driver 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー メガーヌ エステート GTライン 発売】コンセプトはDesign for the Driver

ルノー・ジャポンから12月6日より発売される『メガーヌハッチバックGTライン』と『メガーヌエステートGTライン』のコンセプトはDesign for the Driverだという。