【キャデラック SRX 改良新型】伝統のデザインモチーフを現代風にアレンジ

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック・SRXクロスオーバー
  • キャデラック・SRXクロスオーバー
  • キャデラック・SRXクロスオーバー
  • キャデラック・SRXクロスオーバー
  • キャデラック・SRXクロスオーバー
  • キャデラック・SRXクロスオーバー
  • キャデラック・SRXクロスオーバー

ゼネラルモーターズ・ジャパンはSUVモデル『SRXクロスオーバー』の改良モデルを発表。1月12日からベーシックモデルを、3月より上級モデルを発売する。

そのデザインは、「キャデラックの“アート&サイエンス”というデザインコンセプトに基づいたものです」と述べるのは、ゼネラルモーターズ・ジャパン セールス&マーケティングディレクターのグレッグ・セデウィッツ氏。そして、「この非常にエモーショナルなデザインにより、スタイル、ファッションに敏感な方々に乗ってもらいたいのです」という。

また、「このクラスの他のクロスオーバーとは違うデザインが特徴で、ドラマチックでワイドなスタンスを持っており、ホイールは四隅に押し出しています」。さらに、「ルーフラインはクーペのような流れるラインを持っています」と話す。

フロント周りでは、「(今回の改良で)グリルも全く新しくなり、その中央にはキャデラックのエンブレムが付いています。そして、伝統的なキャデラックらしい縦型のヘッドライトやテールランプを現代風にアレンジしています。そのテールランプには昔からのテールフィンのエレメントがデザインされているのです」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集