フォトフェイシャル協会は応募者の中から抽選で1名様にアウディ『A4』をプレゼントするキャンペーンを実施している。アウディ車のプレゼントは珍しいが、応募対象は「20歳以上の“女性”」であることには注意。締め切りは12月7日。
ホンダは3日、簡単な操作と快適な乗り心地が好評の電動式4輪車いす『モンパルML100』のマイナーチェンジを行い、6日から全国の取扱店で販売を開始すると発表した。操作性を向上させながらも、標準モデルでは3万7000円の値下げも実現している。
4日未明、群馬県伊勢崎市内の県道交差点で、150〜160km/hの超ハイスピードで走っていた乗用車と、交差点を右折しようとしたクルマが出会い頭に衝突。信号待ちしていた他のクルマも巻き込むという事故が起きた。
生産打ち切りが発表されたシボレー『カマロ』。その最後の一台、真っ赤な「Z28」がオークションにかけられ、7万1500ドル=約840万円の高値で競り落とされた。
北海道警は3日、交差点であて逃げ事故を起こしてそのまま逃走し、「スーパー駐車場でぶつけられた」と虚偽の被害届を提出した札幌西署の46歳巡査長を道路交通法違反(ひき逃げ)と業務上過失致傷容疑で逮捕したことを明らかにした。
同じ日に二度も大幅なスピード違反で摘発され、道路交通法違反(速度超過)に問われている23歳男性の控訴審で札幌高裁は3日、一審の旭川地裁稚内支部で下された罰金刑を「軽すぎる」と破棄。懲役4カ月(執行猶予3年)とする、より重い判決を言い渡した。
シボレーが初のクロスオーバーモデルとなる『エキノクス』を2005年モデルイヤーから発売する。これはサターン『VUE』などに使われているのと同じ構造が使われる、SUVをベースとしたステーションワゴンともマイクロミニバンとも取れる車。
三菱自動車は、ミドルクラスセダンの『ギャラン』(ギャラン店)および『アスパイア』(カープラザ店)の、ラインナップを見直すとともに仕様を一部変更・充実させて、4日から発売した。
GM(ゼネラルモーターズ)グループのオペルは、9月12日から19日まで、ハノーバーで開催される第59回国際モーターショー商用車展示会で、1.6リットルのECOTEC-CNGエンジンを搭載した実用モデル、オペル『アストラ・キャラバンCNG』を発表する。
岡山県警は2日、一度別の人物に交付された“ゾロ目”のナンバーの持ち主を脅して軽自動車検査協会に返納させ、戻ってきたナンバーを不正に交付させていたとして、23歳の暴力団組員の男を職務強要の容疑で逮捕したことを明らかにした。