新型『ランドクルーザーFJ』投入のトヨタ自動車、株価が堅調…有料会員記事ランキング

トヨタ ランドクルーザーFJ(プロトタイプ)
  • トヨタ ランドクルーザーFJ(プロトタイプ)
  • 都市型小型EV『Lean3』
  • トヨタバッテリーのジャパンモビリティショー2025ブースイメージ
  • マット塗装仕上げの『ヤリス』を茨城トヨペットがトヨタ東京自動車大学校に寄贈
  • ニッパツの電動車用ばね製品「HyCS」の適用例

2025年10月16~22日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位はトヨタの株価に関するニュースでした。



21日の日経平均株価は前日比130円56銭高の4万9316円06銭と続伸。米国株高、国内政局の不透明感の後退から海外投資家の株価指数先物への買いが継続。一時5万円台目前まで買われたが、引けにかけて利益確定売りに上げ幅を縮小した。






リーンモビリティは10月14日、都市型小型モビリティ『Lean3』の量産と販売・サービス体制の強化を目的に、Pre-Aラウンドにて約4億5000万円の資金調達を実施したと発表した。






トヨタバッテリーは、トヨタグループの関係5社(トヨタ自動車、豊田自動織機、ジェイテクト、豊田通商、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ)と連携し、10月29日に開幕する「Japan Mobility Show 2025」にブースを出展する。








ニッパツ(日本発条)は10月15日、電動車のインバーターや電装品をつなぐバスバーでの使用を想定したばね製品「HyCS」を開発したと発表した。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集