カワサキのスーパーチャージャーバイク『Ninja H2 SX SE』新色登場! 価格は313万5000円

カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル(メタリックカーボングレー×メタリックディアブロブラック)
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル(メタリックカーボングレー×メタリックディアブロブラック)
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル(メタリックカーボングレー×メタリックディアブロブラック)
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル
  • カワサキ Ninja H2 SX SE 2026年モデル
  • カワサキ Ninja H2 SX SE パニアケース(別売り)装着画像

カワサキモータースジャパンは、大型バイク『Ninja H2 SX SE』のカラーとグラフィックを変更し、2025年11月1日より販売を開始すると発表した。メーカー希望小売価格は313万5000円(税込)。

【画像】カワサキのスーパーチャージャーバイク『Ninja H2 SX SE』2026年モデル

Ninja H2 SX SEは、パワーと燃費性能の両立を目指して開発されたバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載する。6軸を計測するIMU(慣性計測ユニット)をベースに、数々の電子制御によるエンジン管理や走行中の安全支援を充実させたARAS(アドバンスドライダーアシストシステム)などを装備している。

さらにKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)により、路面やライディング状況に合わせて瞬時にショックアブソーバーの減衰力を最適化する。また、ショーワのスカイフック式EERA(電子制御ライドアジャスト)技術により、タイヤの接地感を高め、コーナリング時に優れた安定性を実現している。

夜間走行時の視界確保に役立つコーナーリングライトやオートハイビーム(AHB)も搭載し、さらに装備を充実させている。

今回の変更点は、カラーとグラフィックの変更のみ。新色は「メタリックカーボングレー×メタリックディアブロブラック」で、車体一部にハイリーデュラブルペイントを使用している。このペイントは、摩擦の多い部分に特殊コーティング塗装を採用し、傷を自己修復して高品質な外観を保つ機能を持つ。

販売はカワサキプラザ限定となる。当モデルは「カワサキケアモデル」として、1か月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けられるサービスが付帯する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集