公道走行不可! カワサキ『Ninja ZX-10R』、レース専用モデルを注文開始

カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル
  • カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル
  • カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル
  • カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル
  • カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル

カワサキモータースジャパンは11月21日、フラッグシップスーパースポーツ『Ninja ZX-10R』のレース専用モデルの注文受付を開始した。

【画像】カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル

同モデルは公道や一般交通での走行は一切できず、ナンバー取得に必要な書類も発行されない完全なレース専用車両となる。価格は209万円(本体価格190万円、消費税19万円)。

注文受付期間は2025年11月21日から12月16日まで。販売はカワサキ正規取扱店で行われ、店舗納入は2026年3月上旬より順次開始される予定だ。

新型Ninja ZX-10Rは、水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載し、高回転域まで力強く吹け上がるシャープな出力特性を実現。フロントカウルに装備された左右のウイングレットが空力特性を向上させ、戦闘的なスタイルを強調している。

カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデルカワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル

電子制御面では、IMU(慣性計測ユニット)ベースのKTRC(トラクションコントロール)やKLCM(ローンチコントロール)などの先進システムを搭載。サスペンションにはレース由来のSHOWA製BFFフロントフォークとBFRC-liteリアショックを採用し、安定性と接地感を両立している。

また、クラッチ操作不要でアップ・ダウンシフトが可能なクイックシフター(KQS)や、音声コマンド機能搭載のスマートフォン連携対応フルカラーTFTメーターなど、最新技術も盛り込まれている。

従来モデルからの主な変更点として、新デザインのフロントカウルに左右ウイングレットを装備し、ダウンフォースと操安性を向上。ウイングレットによる前輪荷重増加に最適化する形で、シャシージオメトリーとサスペンション設定もリファインされた。

カワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデルカワサキ Ninja ZX-10R レース専用モデル

タイヤには最新ハイグリップストリートタイヤ「BATTLAX RACING STREET RS12」を装着。カラーはメタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラックの1色のみとなる。

受注生産のため締切後の受注はできず、販売可能台数上限に達し次第、早期終了する場合がある。なお、同モデルは保証(クレーム)の対象外商品で、U.S.カルフォルニア仕様となり、レース専用モデルとしてABSは搭載していない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集