アイシンの「マルチモーダル対話AIエージェント“Saya”」が、大阪・関西万博2025の「大阪ヘルスケアパビリオン」のリボーンチャレンジゾーンの案内用に、5月13日から19日までの期間限定で登場する。
“Saya”はフル3DCGのキャラクターで、画像AI、音声AI、大規模言語モデル(LLM)を搭載した高度なAI対話システムだ。カメラやマイクを通じて来場者の表情や服装、声のトーンを解析し、状況や感情を把握して共感的に応答する。日本語と英語でリアルタイムに対話が可能で、雑談や質問応答、案内など多様な機能を持つ。
このシステムはアイシン、Idein、複数の教育機関が共同開発しており、アイシンの強みであるカメラ画像認識技術(ドライバーモニターシステムや車室内監視システム)を活用している。
今回の展示では、大阪商工信用金庫が実施する企画に“Saya”を3台設置し、来場者に8つの展示内容を案内する。さらに対話内容を踏まえ、最適な展示を個別に案内し、各ブースへの送客と活性化を図る。