いすゞ自動車とUDトラックスは、3月3日から新東名高速道路に新設される自動運転車優先レーンにおいて、自動運転レベル4トラックの実現に向けた実証実験に参画すると発表した。
この実験は、経済産業省と国土交通省が推進する「自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実装プロジェクト(RoAD to the L4)」の一環として行われる。いすゞとUDトラックスは、国内商用車メーカー4社合同でこのプロジェクトに参加している。
自動運転車優先レーンは、駿河湾沼津SA~浜松SA間の第1通行帯(左車線)に設定され、平日の22時~翌5時に運用される。この区間で、自動運転実験車は優先車両として扱われ、インフラとの協調などの実証実験を行うことができる。