一番の注目はホンダ『N-BOX JOY』…新型車ニュースランキング2024

ホンダ N-BOX JOY
  • ホンダ N-BOX JOY
  • ホンダ N-BOX JOY
  • ホンダ N-BOX JOY
  • レクサス LBX Elegant
  • 日産 Z レジェンドパッケージコンセプト
  • 日産 Z レジェンドパッケージコンセプト
  • 日産 タウンスター・エバリア
  • ホンダ フリード 新型(エアー)

新年に売れそうな車は? 2024年の新型車に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は、ホンダ『N-BOX JOY』、N-BOXの新グレードに関する記事でした。




ホンダは8月22日、軽自動車『N-BOX』(エヌボックス)に新グレード「N-BOX JOY」(エヌボックス・ジョイ)を追加設定すると発表、一部の情報をウェブサイトで先行公開した。N-BOX JOYの発売は、2024年秋を予定している。






レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を設定し、全国のレクサス店で発売した。価格は420万円からだ。この「LBX Elegant」に対し、SNSでは「コスパが良い」「買いやすい」など特に価格面についてのコメントが多く見られる。






日産自動車は11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、スポーツカー『Z』(日本名:『フェアレディZ』)の新たなアクセサリー装着車「レジェンドパッケージコンセプト」を初公開する。






日産自動車の欧州部門は5月2日、新型ミニバンの『タウンスター・エバリア』を発表した。3列シートで7人乗りをラインナップ。十分な荷室も備えている。EVバージョンとガソリンバージョンの両方が用意されている。






ホンダのコンパクトミニバン『フリード』が、2024年6月に8年ぶりのフルモデルチェンジをおこなう。ホンダは5月9日、この新型に関する外観デザインやコンセプトなどの情報を特設サイトで先行公開した。






BMWの高性能モデル『M2クーペ』が改良新型にバージョンアップ。10月29日より受注を開始しており、価格は998万円からとなる。1000万円以下で480馬力を誇るMモデルが手に入る点はSNSでも話題となっており、優れたコストパフォーマンスが称賛されている。






ホンダは6月に発売予定のミニバン、新型『フリード』に関する情報を公開。これに合わせて一部メディアに実車が先行公開された。新型はどのような進化を果たしたのか。開発のねらい、こだわり、そのコンセプトとは。開発責任者を直撃した。






英国ロンドンを拠点とするクライブ・サットンは8月27日、メルセデスベンツ のミニバン『スプリンター』のカスタマイズモデル「ファーストクラス・スプリンター」を発表した。






三菱自動車は、SUVの『パジェロスポーツ』新型を、8月28日から9月1日まで開催された「GAIKINDOインドネシア国際オートショー スラバヤ2024」(GIIAS)に出展した。






ホンダは『フリード』をフルモデルチェンジし6月より発売する。コンパクトなサイズに3列シートを備え、主にファミリー層に向けた実用性を詰め込んだミニバンのフリードは、新型でもその“中身”にこだわり満載だ。インテリアデザイン、パッケージ、カラー、素材…新型ではどのように進化したのか。開発者に話を聞いた。


《宮崎巧郎》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集