次世代グリーンCO2燃料技術研究組合は10月25日、植物を原料とした自動車用バイオエタノール燃料の生産研究設備を福島県大熊町に建設すると発表した。
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合は、ENEOS、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業、トヨタ自動車、豊田通商の6社が2022年7月に設立。水素・酸素・CO2を最適に循環させて効率的に自動車用バイオエタノール燃料を製造する技術研究を進めている。
一方、大熊町は、東日本大震災および福島第一原子力発電所事故からの復興・創生、新たな産業の構築を目的とし、地域産業の活性化や雇用の促進を図るため、大熊西工業団地を整備している。