7日の日経平均株価は前日比264円29銭高の4万1059円15銭と3日続伸。トランプ米大統領の半導体関税表明を受け売り先行でスタート。売り一巡後は内需関連の高決算銘柄が買われ、上昇に転じた。
6日のニューヨークダウは81ドル高の4万4193ドルと反発。米国内で1000億ドルの追加投資を決めたと伝わったアップルが買われ、相場を支えた。
ハイテク株主体の米ナスダック市場も反発。電気自動車(EV)のテスラは3.62%高。
7日の日経平均株価は前日比264円29銭高の4万1059円15銭と3日続伸。トランプ米大統領の半導体関税表明を受け売り先行でスタート。売り一巡後は内需関連の高決算銘柄が買われ、上昇に転じた。
6日のニューヨークダウは81ドル高の4万4193ドルと反発。米国内で1000億ドルの追加投資を決めたと伝わったアップルが買われ、相場を支えた。
ハイテク株主体の米ナスダック市場も反発。電気自動車(EV)のテスラは3.62%高。