ブリヂストンは、同社が開発した環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術「ENLITEN(エンライトン)」が、フォルクスワーゲンの電気自動車(EV)『ID.3』のタイヤに採用されると発表した。 エンライトンは、環境負荷を低減するとともにハンドリングなどの運動性能との両立を可能にするタイヤ技術。3次元形状革新サイプと新形状のパターン、接地形状最適化により、運動性能や摩耗性能を維持しながら約30%転がり抵抗を低減し、ガソリン車のCO2排出量を低減。EVの場合はバッテリー寿命を大幅に延ばし、1度の充電で走ることができる航続距離の延長に貢献する。さらに、従来品対比約20%の軽量化により、タイヤ1本あたりの生産に必要な原材料を約2kg削減する環境負荷低減効果も期待できる。 ID.3のタイヤ開発では、エンライトンと新コンパウンドの配合技術を最適に組み合わせることで、グリップの維持と摩耗性能の向上に成功。大幅な転がり抵抗の低減に加え、ウエットおよびドライ路面での運動性能やブレーキ性能、長く使うための耐久性能すべてにてフォルクスワーゲンの高い要求レベルを達成している。
GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編 2025年9月16日 スピーカーとカーナビの交換による高音質化に手応えを感じた高…