航空機タイヤ管理のDX化、セブ・パシフィック航空がブリヂストンのタイヤ管理システムを導入

航空機タイヤ管理のDX化、セブ・パシフィック航空がブリヂストンのQRコード活用タイヤ管理システムを導入
  • 航空機タイヤ管理のDX化、セブ・パシフィック航空がブリヂストンのQRコード活用タイヤ管理システムを導入

ブリヂストンは7月30日、フィリピンの大手航空会社セブ・パシフィック航空と共同で、航空機用タイヤの在庫管理効率化を目的としたタイヤ個体管理システム「easytrack」の正式運用を2025年4月から開始したと発表した。

同社がこのサービスを航空会社と正式に運用するのは今回が初めてとなる。

航空機の安全運航に不可欠な航空機用タイヤは、高度な安全性と品質基準を満たすことが求められ、製造番号による一本ごとの個体管理が必要となる。これまでセブ・パシフィック航空では、サプライチェーンの各拠点で、タイヤの個体照合、在庫管理、メンテナンス作業を手作業や目視確認、紙ベースで行っていた。

セブ・パシフィック航空の運航規模の拡大に伴い、これらの業務負荷が増大するとともに、在庫管理の非効率性や精度が課題となっていた。


《ヤマブキデザイン》

特集