三菱自動車、2020年からベトナムで エクスパンダー の生産開始

MMV25周年式典(ベトナム・ホーチミン市)での三菱自動車益子修会長
  • MMV25周年式典(ベトナム・ホーチミン市)での三菱自動車益子修会長
  • 三菱エクスパンダー(インドネシア仕様)

三菱自動車は9月12日、ベトナムの生産拠点であるミツビシ・モーターズ・ベトナム・カンパニー・リミテッド(MMV)で、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』の生産を2020年より開始すると発表した。

MMVは現在、アウトランダーのノックダウン生産を行っているが、エクスパンダーの生産開始に併せて、MMVの生産能力増強を検討している。エクスパンダーは2017年秋よりインドネシアで生産・販売を始め、東南アジア各国で堅調に売り上げを伸ばしており、ベトナムでは2018年10月より販売を開始。エクスパンダーを中心に、同国での2018年度の全車種販売実績は前年度比2倍となる約1万4000台。2019年度も販売は好調に推移している。

三菱自動車は、ベトナム自動車市場創生期にあたる1994年、MMVの前身である生産・販売会社を三菱商事や現地パートナーと合同で設立し、ベトナム事業を開始。その後のベトナム自動車市場の拡大とともに、現在ではアセアンにおける成長戦略を支える重要な事業の一つとなっている。

三菱自動車は同日、MMVが事業開始から25周年を迎えたことを記念し、同国ホーチミン市で式典を開催。同社の益子修会長は「ベトナムで高品質なクルマを造り、より多くの顧客にお届けするというこの新たな挑戦は、ベトナム事業の持続的な成長を可能にするとともに、雇用の増加、人材育成、投資、技術移転といった面でベトナム自動車産業及び同国地域経済発展に貢献できると信じています」と述べている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集