カワサキ『Ninja H2』は「Ninja」シリーズのトップモデルだ。そのアッパーカウルをカーボン製にしたのが「Ninja H2 Carbon」。川崎重工業傘下のカワサキモータースジャパンが東京モーターサイクルショー2018に出展した。東京ビッグサイトにはさらに『Ninja H2 SX SE』、『Ninja 400 KRT Edition』、『Ninja ZX-10R SE』(海外向けモデル)などを展示、また多数の体感モデル(=実車に跨って確認できる)も出品された。Ninja H2 Carbonは2017モデルイヤーから「Ninja H2」に設定された限定仕様。2015年に登場した「H2」は、量産スーパースポーツとしてはめずらしい、スーパーチャージャーを装備する。「Ninja H2 Carbon」はレース仕様の「Ninja H2R」ふうデザインでカーボンファイバー製のアッパーカウルを備え、100台限定。『いい仕事をしてくれるからね!』と言ってもらえないと意味がありま…
『Ninja H2』エンジンを搭載した「スーパーチャージド四輪」発表に「超楽しそう」「さすがカワサキ」など驚きと期待の声 2025年8月6日 カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪『T…
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…